
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ごめんなさい、間違えてました。
土地がある人は自給飼料のほうが安くすむそうです。鹿児島の和牛農家でも自給飼料を使ってる農家の方がもうかってるそうです。No.7
- 回答日時:
おっしゃるとおり、小規模な農家は自給粗飼料つくるのは無駄ですよ。
これは、酪農に限ったことではなく、畜産全部にいえます。
ただ日本の農政では、自給粗飼料を確保するための大型機械等に補助金があるので、酪農とかでは、国産生草のほうが牛乳の味とかで有利な点もあるし、ある程度土地を確保できる農家では、自給粗飼料をプラスしたほうが、よいのです。補助金がなければ、しませんね。
あと、肉牛は、牛乳とらないので、ほぼ輸入飼料ですよね。
他の回答でもありますけど、飼料の輸入でうんぬんいえば、牛乳全部輸入したほうがよいですから。
飼料作物もふくめて、日本の農業保護のために、補助金があり、補助金がなければ日本の農業はなりたたなくなるわけです。
No.6
- 回答日時:
無意味じゃない。
日本産が良いですよ‼️バターチーズ牛乳☀️農は国の基礎であり国防でもあります。同盟も必要だが、最後は自分の国は自分達で守る気概と覚悟が有れば酪農家の育成をします☀️No.4
- 回答日時:
>何より安定しています
安定してません
https://jaccnet.zennoh.or.jp/d1080000000/d108030 …
どのデータを見て、安定してると言ってるのですか?
毎年、価格が変動して最近は高騰していますよ
No.1
- 回答日時:
自分の力で完結していないと、価格10倍でも買うしかない、
消毒剤混入事件の牧草でも与えるしかなくなるのです。
売上No1除草剤に発がん疑惑、
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/2019 …
効率論なら、現状、牛乳も牛肉も輸入した方が安いです。
また、自給率の低下は国家の存立にかかわる問題です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
米のとぎ汁の代わりになるのは?
-
スーパーで買ってきた焼き魚
-
「中売業」「大売業」って存在...
-
スーパーに置いてある揚げ物に...
-
スーパーマーケットで食肉を販...
-
コストコでジュースを頼んだら...
-
自社製品をスーパーに卸すには
-
サービスカウンターでの業務
-
スーパーで売られている刺身に...
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
スーパー、イオン、イトーヨー...
-
惣菜、弁当などの値引き情報を...
-
貧乏バックパッカーの昼飯 1...
-
天かすの賞味期限は・・・?
-
洋書店を開業したいけど、仕入...
-
生産革新用語のレイゾウコとス...
-
大手スーパーの万引き犯対応。
-
商標登録の仕方
-
食品の輸入について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スーパー、イオン、イトーヨー...
-
スーパーとかコンビニ行ってレ...
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
シーザーサラダの上にのっている物
-
ゆで卵 にふてれいた部分が緑に...
-
スーパーで買ってきた焼き魚
-
至急 マツキヨかドンキどっちが...
-
梅干しの赤しそを干した後では...
-
販売店VSメーカー どっちのほう...
-
今は夏目漱石の1000円札が使え...
-
オオサカ堂等で個人輸入できる...
-
梅干しを天日に干していますが...
-
野菜の洗い方
-
米のとぎ汁の代わりになるのは?
-
定価ベースって何ですか?
-
洋書店を開業したいけど、仕入...
-
巡回
-
なぜスーパーの弁当は体に悪い...
-
スーパーのお寿司を担当してお...
-
個人経営のパン屋です。卸値の...
おすすめ情報