dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知人が後輩と夜長電話して後輩が遅刻しました。
翌朝、知人は定刻通りに出勤してきました。が
後輩は遅刻してきて、上司に連帯責任だといい謝罪しろと言われました。お互い役職は同じ立場です。因みに後輩は電話中飲酒していたそうです。
知人は責任を取る必要ありますか❓プライベートの時間なので自己責任の範疇だと思います。

A 回答 (1件)

個人的意見ですが


過去の状況によります
もし過去に似たようなことがあった場合、その後輩は夜更かしすると遅刻するのが分かっているのですから、これに手を貸す行為を行えば同罪だとみなすかもしれません
つまり仕事より私生活を優先させている何よりの証拠
会社は金儲けをする所ですからそんな輩は要りません

過去に似たような事がなかった場合
遅刻というのは社会人として最もやってはいけない行為の一つ
本人には厳重注意の上、改善がなければ処罰します
その原因が夜の長電話にあったかどうかとは関係ありません
連帯責任は言いがかりであり理論が違う
ただし
同じ事がまた起これば今度は連帯ですが
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご返信有難う御座います。
過去にもあったみたいです。
知人に注意しておきます。

お礼日時:2020/02/27 23:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!