dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日本政府の対応がまずかったのはあると思いますが、クルーズ船の船籍があるイギリス、運用しているアメリカの会社にまず新型コロナウイルスの感染拡大の責任があるのではないでしょうか?
あまり、指摘されないのですが、違いますか?

質問者からの補足コメント

  • タイタニックの海難事故を契機に国内法で裁くのでなく、国際条約(SOLAS条約)が結ばれたとのこと。
    https://www.mlit.go.jp/kaiji/imo/imo0001_.html
    当時も訴訟はあったとのこと。

    タイタニックを例に出すと、助けに行った船が遅くなったら、助けにくるのが遅いと言われるのでしょうか?

    色んなミスがありました。氷山を見逃した乗組員、乗客をうまく誘導できなかった客室乗務員、スピードを上げた船長、船を設計した設計士、予算を決めたの船主、、

    訴訟なんで、誰が誰に対して訴えを起こしてもいいですが、まずは、船主じゃないでしょうか?

      補足日時:2020/02/27 05:15

A 回答 (13件中1~10件)

アメリカの会社が運行するイギリス船籍の船での感染事故です。


問題の責任はアメリカの会社と船長にあります。
イギリスとアメリカが対応しないから日本政府が人道的温情で日本国民の税金を使って対処しているのです。
鬼畜米英、とまでは言わなくても。
ふざけんなよとは思うよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
やはり、そうですね。

お礼日時:2020/02/27 22:07

違います。

原因は乗船客の行動と意識の低さにあります…未知の感染症と分かっているのに自助努力を怠った事がそもそもの原因だと思います。治療薬が無いのに病院に行っても『菌をばら撒くのが関の山』…船だから丸ごと隔離病棟…覚悟を決めて座して死を待っていればこんな事にはなりませんね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
意識が低かったのは、乗船客だけでないです。
ニュースでは、感染で隔離した後も、乗船員はマスクせずに、うろついていたそうです。
それを監視せずに、見過ごしていたリーダーも問題で、更にその責任は船長、更に、、船主になります。

お礼日時:2020/02/28 23:53

そんな感じ分かりますが要は日本の役人の前例がない事は動かない。



でも初めての事は起こってしまった日本には全ての責任をとるからやれという真のリーダーがいない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
本日、安倍さんは責任を持って対応すると言って、学校の休校を要請しました。
他にもやり方はあると思いますが、政治判断であり、決断の一つです。

お礼日時:2020/02/27 22:20

他に例えるなら、オリンピック誘致したのに選手の感染対策は各国でやれと言うようなものです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
誘致をどう捉えるかですが、
オリンピック誘致して、会場、選手村は用意します、風邪対策は、各国、各選手でお願いします、と言ったところでしょうか。

お礼日時:2020/02/27 22:13

船は航行中は船籍が国籍なので接岸するまではイギリスの責任接岸を認めた日本に感謝すればこそ批判するなんて失礼です。



そんなイギリスの議員がオリンピックをイギリスでしますなんてバカ発言をしていますね。

これが紳士の国イギリスのやることなんですかね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
航海中は、イギリスの司法や国際条約に則るんでしょう。
そこにアメリカの会社がクルーズという事業をやっているイメージです。
例えると、ロンドンのシティにあるアメリカの金融の企業のロンドンの銀行窓口で、中国人の客から従業員が新型コロナウイルスを移された。日本人が隣でビルを持っていて、1階は病院、2階はホテルがテナントで、感染者を助けているイメージです。

お礼日時:2020/02/27 22:03

日本が誘致した日本出発到着クルーズですから、対応責任を仮に取らないなら、運航そのものを辞めさせるべきです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
日本が誘致したのは、知りませんでした。
歩み寄りはあるかもしれませんが、一義的な責任は船主にあると思います。

お礼日時:2020/02/27 21:46

イギリスに関しては船籍があるだけで運行に関与していないので責任はまったくありません。


運用を受け持つアメリカの会社にしても、感染拡大をさせる目的で乗船させたわけではないのでこれも責任は問えません。

したがって大勢の人間を狭い空間に「検疫」を名目にとどめさせ、それが感染拡大に広がった今の現状では、あきらかに日本政府の対応に問題があると言わざるを得ず、責任を負うのも日本政府になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
タイタニックの海難事故をみると一義的な責任は船主にあると思います。

お礼日時:2020/02/27 21:44

日本の対応がまずかったので感染が大きく広がった。


世界からはこれを責められている。
これは日本政府の失態です。
船籍、運用会社は関係ない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
タイタニックの海難事故をみると日本政府は責められることはないです。

お礼日時:2020/02/27 21:42

日本の新型コロナウイルス?



日本が感染させたのですか?
その証拠は?

船首はアメリカの会社、日本には責任はありません
日本は、上陸を禁止することもできましたし、停泊を拒否することもできましたし
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
そうですね。日本に一義的な責任はないと思ってます。

お礼日時:2020/02/26 20:51

どういう責任?



船会社が撒き散らしたの?
会社が日本政府の指示に反対したの?

どういう行為に責任があるとお考えなのかを具体的に示して貰わないと分からんね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
クルーズ船は、お医者さんが常駐してますが、そのお医者さんの判断とアルバイトを含む従業員がお医者さんの指示通りに行動したかの責任です。指示に従わなかったら、本人のミスもありますが、責任は船長。船長のミスは、船主のアメリカの会社の責任か、船籍のイギリスの責任。お医者さんの判断ミスは、お医者さんの責任です。
レベルの高い従業員を望むなら、従業員にそれなりの対価が必要でしょう。それは船主の判断で、責任が伴います。

お礼日時:2020/02/26 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!