電子書籍の厳選無料作品が豊富!

寝る前に授乳という流れが定着してしまって、1歳半のいまも寝室に連れていくと母乳をせがまれます。
断乳は考えておらず、自然卒乳を目指していますが、
ネットなどみても、寝る前授乳していた子が卒乳したらどうなるのか?自分で別の方法で眠れるようになるのかどうなんだろう?と気になっておりまして…

(授乳→寝る)となっているがために大きくなっても欲しがり続けるということはないとは思いますが、
いや、ないとも言い切れないのか?どうなのだ?と。
こちらからなんとなく気を逸らせるような働きかけをすべきなのか、少し気になっています。

授乳自体は苦ではないので、子の成長のために問題がないようならば、可能な限り続けたいのですが…

A 回答 (3件)

可能な限り続けていいんだと思いますよ。


いずれお子様の方から もういいって言うようになりますから。
睡眠導入材のようなものだとも思いますものね。
もう少し大きくなれば
フォローアップを寝る前に飲んで自然体で必要なくなるでしょうし
絵本の読み聞かせをしているうちに寝てしまうようになるでしょうし。
お子様が望む事って徐々に変化するものだモノ。
ただ出ないのに吸われているうちに 痛くなることもあるので
そうなるまでは好きにさせて良いと思います。
成長で問題が起きるのは
無理やり泣き叫ぶお子様から引き離したり
昼間の行動でトラブルが起きている場合ですから。
授乳自体は とってもいい関係を築いていると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
背中を押していただけたようで安心いたしました!
望むことは変化していく…そうですよね。嬉し寂しいですが、ゆっくり成長を見守っていきたいと思います。

お礼日時:2020/02/27 21:23

授乳はお母さんとの大切なコミュニケーションの一つですよね。


私は子ども二人を育てながら保育士をしていましたが、年子だったせいもあり、一旦は長男が卒乳したのですが、下に娘が生まれてからまた欲しがる様になり再開しました。
6月生まれ、7月生まれだったので私もあなたと同じ様に考えていましたよ。
結果、娘は普通に卒乳出来ましたが、息子は時間がかかりました。
でもね、卒乳が遅かったからといって何も悪い事ではありませんよ。
母親の体温を感じながら安心して眠れる…
子どもにとっては情緒の安定につながりますし、その時にしかないコミュニケーションの一つでもありますからね。
今は働くお母さんが増えてきて、そういった温もりを感じる事、お母さんとのコミュニケーションが少ないまま育ってしまうお子さんも沢山いらっしゃいます。
仕事をしていると、お母さんもしんどいですしね。
だからといって、いつまでも卒乳出来ないのはお子さんにとって精神的な成長が遅くなってしまう場合がありますからね。
ですので、今はまだ授乳しながらでも何も問題ない年齢ですが、2歳ぐらいを目処に授乳が続いているなら、卒乳に向かわれた方がいいかなぁ…と思います。
その方法ですが、「もうお兄ちゃん、お姉ちゃんになってきたね。と遊びの中から成長している事を子どもに実感させる様な言葉掛けをする。」そして、こんな事も出来る様になったのね。
凄いね!お母さん元気に大きくなってくれてる○○ちゃんを見てると嬉しな〜
など、あなたが成長を感じた時、思っている事をどんどん口に出して話してあげて下さいね。
そうしていると、子どもも自分はお兄ちゃんになった!お姉ちゃんになってる!
と自分の成長が嬉しくなり、だったらおっぱいも卒業しよ!と、あなたからの声掛けで思えるようになってきますよ。
最初はやっぱりおっぱい〜ってなっていても、おっぱい飲むのは赤ちゃんだけだからね。
○○ちゃんはもう大きくなったから、飲むのはおしまいにして、おっぱいの上に手を置く?とか、手を繋いで寝よっか。
と、添い寝しながら提案していくと安心して眠れますよ。
お子さんによっては、ぬいぐるみやタオルを持っていたりね。
寝る時専用のアイテムとして、そこから卒乳されるお子さんもいらっしゃいます。
子どもの成長は個人差がありますし、お子さんの性格もありますから、焦らずに子どもが出来る事だけ負担なく自分から大きくなった!という意識を持ってやめれると、情緒不安定になったりせず、またお母さんとの信頼関係も保ちながら卒乳出来ると思いますよ。
少しぐらい遅くても全く問題ありませんからね。
甘えれる、安心出来る一番の存在はお母さんですもんね。
今しか出来ないコミュニケーションの一つとして、大切にされたらいいと思います。
家事や子育てで大変かと思いますが、お身体労りながら、お子さんとの時間もコミュニケーションも大切になさって、子育て楽しんで下さいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
あたたかい言葉に励まされました。
成長を認めていく促しかたも参考になります。
いましばらくは母子の時間に甘えさせてもらおうと思います。

お礼日時:2020/02/27 21:19

寝る前の授乳は当たり前だと思って子育てしていた者です。



授乳ってたいてい赤ちゃんを横向きに抱いてすると思うのですが、私の赤ちゃんは縦になりたがることが増えたので、ストロー付きベビーマグでミルクを与える割合を増やしてみました。そのうち、あれよあれよという間に、ある日、本人が「ま、いっか」みたいな表情をしたので、授乳せずにマグでだけ飲ませて、そのまま寝かせてみたら普通に寝ました。授乳だけで育っていた頃は、いつも不機嫌で常にくわえていたそうな感じだったので、親をしてはとても解放された気分でしたね。

あくまでも我が子の場合の話です。世の中にはワンワン泣かせてやめさせるご家庭や、4歳まで授乳していた人や、いろいろいますよね。6歳まで母乳を飲んでいた知人は、安定感のある立派なおじさんに育ったので、べつに、質問者さんのやりかたに問題は感じません。ちなみに、一生、ミルクを飲んでから寝たとしても問題ありませんよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
一生ミルクを飲んでも問題ない、言われてみればたしかにそうですね!笑ってしまいました。
そのくらいの気持ちでいればいいのかなと思えました。

それにしても、縦抱きで飲むようになったタイミングでマグに、というのは思いもよりませんでした。ミルクも牛乳も苦手みたいで、これまであまり積極的に試していなかったのですが、今度ちょっと出してみようと思います。(今更かな…?)

お礼日時:2020/02/27 21:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!