dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前のコレステロール値は高くなかったのですが、授乳中の総コレステロール値が287、LDLコレステロールが201と高く、病院の先生からは、授乳中にこのようにコレステロール値が高くなることがあり、妊娠授乳期のコレステロール値の正常値はいいにくいとの話でした。
でも、今まで聞いたこともあまりなかったし、色々と調べてみてもこのようなことの説明があまりなかったため、こちらに書き込みをしました。
もし、同じような経験をされた方や、専門な知識をお持ちの方、このような話を聞いたことがあるかたは、教えていただけると幸いです。

A 回答 (1件)

妊娠中は通常の月経周期と異なり、ホルモン産生が高いので、原料となるコレステロールがいつもより多いのが正常で、総コレステロールが300mg/dl台もまれではありません。

逆に妊娠中に過度の食事制限をすると栄養障害を起こす可能性がありますので、普通の食生活で大丈夫です。と先生が仰っています.

 http://e-mama.ocn.ne.jp/advice/physical/qa/2005/ …
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ご丁寧な回答、感謝いたします。
ご紹介のHPも拝見させていただきました☆
コレステロール値が300台もまれではないのですね!もう少し様子を見て、授乳期を終えたらまた検査をしてみようと思っております☆
少しほっとしました!ありがとうございました。

お礼日時:2008/01/22 12:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!