重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

18平米ワンルーム は狭いですか?
アラサー女一人暮らしです。

新築のデザイナーズアパートで一階です。

現在、建築中のため内見ができず、契約になるので迷ってます。

あと木造で一階なのがきになります。
防犯面、音など。
設備は、匂配天井。遮音の床、管、ディンプルダブルキーみたいです。
宅配ボックスあり。
一階の真ん中の部屋しか空いていないみたいです。
家賃は、都内7.5万。

質問者からの補足コメント

  • いままでは実家です。間取り図です。

    「18平米ワンルーム は狭いですか? アラ」の補足画像1
      補足日時:2020/02/28 08:38

A 回答 (8件)

専用庭にヨドコウの物置を置けば余計なもの収納して部屋は広く見える

    • good
    • 0

同じような広さの部屋を見せてもらったらいいのでは?


自炊するならキッチンのサイズも要チェックです。
自分の目で確かめた方がいいですよ。
庭付きが希望ならここでいいと思いますけど。(庭付きはもともと少ない)
    • good
    • 0

狭いと思うけど。




ま、金が無いなら仕方ない。
    • good
    • 0

ダメな間取りだと思います。


単純に庭に半分家賃がとられているので(家賃設定は基本居室面積ベース)、同価格帯で15畳や1DKに住める計算。
そして庭がある1階は、庭から侵入できるってことで防犯上独身女性向きじゃありません。
そもそも洗濯物を庭に干すと、空き巣や粗暴犯に目をつけられますので、単身女性には庭の使いみちが物置以外にほとんどありませんし、草むしりなど庭の管理も必要になります。基本日中は家にいないのでしょうし。
これが2階以上のテラスならまだ使いみちがあるとは思うのですが。
    • good
    • 1

同じ木造で他の同じような間取りを見て判断するしかないと思います。



防犯や音を気にしているようならそこはやめて、違う部屋を探したほうがいいと思います。

音に関しては住む人にもよりますが、鉄筋コンクリートの最上階の角部屋で隣と水回りを挟んだ間取りだとあまり音は気にならないと思います。

一階は下の部屋の熱がないので二階に比べると冬は寒いです。
    • good
    • 0

六畳一間。



トイレ、調理場等を考えると、
四畳半ですか・・・。

家賃は場所次第ですが、
決して広くは無いですネ。

埼玉県や千葉県なら、もう少し余裕が出来るんじゃないでしょうか?
    • good
    • 3

今までは何平米に住んでたの?


もう30になるんだから、住み替えはランクアップしていかないと辛いよ。
    • good
    • 0

狭くないですよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!