アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

就活で悩んでます。
就職先は自分のレベルにあった所から少し上くらいの所が丁度いいと思ってます。探しているのですが頭も悪く効率の悪い私に合うところはなかなかありません。
 学校側からは自分のレベルでは追いつけなさそうな所を進められています。
今で精一杯なので入ったとき周りに付いていけるか心配です。
皆さんは就職先をどんな風に決めていますか?

A 回答 (5件)

その心配が本当に心配すべき状況ならそもそも採用されませんから、その心配は無用です。



コイツ入社しても付いて行けなさそうだな、なんて人を採用しませんから。

自分がやりたいことを明確にして、それに近い求人を探してください。

その会社のレベルに合うかどうかは、相手の会社側が決めてくれますので、あなたはあまりレベルとか考えなくていいのですよ。
    • good
    • 1

>就職先は自分のレベルにあった所から少し上くらいの所が丁度いいと思ってます。


レベルはあなた自身が確認・判断することはできませんので、
少し上とか下とか、なんて考えること自体、意味がないことをまず理解しましょう。
会社に偏差値はありませんのでね

>皆さんは就職先をどんな風に決めていますか?
これは新卒ってことでいいですよね?
仕事内容、勤務地、待遇、休日、平均年齢、
会社の財務状況、経営方針、いろいろありますよね。

給与にこだわらない人が多いと聞くので、
楽しそうな仕事を選ぶ、でいいと思いますよ。
    • good
    • 1

就職はレベルで選ぶものではありません


自分がやりたいことをやってる(やれる)会社を選ぶのです
やりたいことがない?
生活のために渋々働くというなら
ここで初めて、レベルの話が出てきます
やりたいことができそうになくても耐えられる会社です

単純にレベルというなら研究開発職に就きたいという人の言うことです
貴方がそういう人ならレベルの話が出てきてもおかしくありませんが
    • good
    • 1

自分の興味がありそうな分野、業界、職種で選びましょう。


居心地の良さそうな企業を探し、勉強、学習のシガイがある業界、職種がベスト。
まあ、飛び込んで見ないとわかりませんが。
仕事は、自分のレベルで探すべきではありません。
仕事はついていくものではなく、自分で牽引していく気概が必要です。
    • good
    • 0

自分の興味ある仕事


やりたい作業ができるところが

いいです。
給料がよく安定しているのもいいですがお金が貯まると辞めちゃいます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!