dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう一ヶ月近く治りません。
始めは洗剤荒れでも起こしたのかと皮膚科に通って
クリームを塗っていましたが
年が明けてもぶつぶつが消えません。またひりひりして、返ってひどくなっているような気がしています。内蔵でも悪い前触れなのかと心配です。年明けにでも総合病院に行こうかと思うのですが。
考えすぎかな?手のひらのぶつぶつに心当りのあるかた教えてください。

A 回答 (1件)

私もときどき手の平が赤くぶつぶつができたりします。



あくまで私の例なのですが、普段は、洗剤荒れやときによっては印刷物によるものなのですが、以前転職したとき、新しい会社は実力主義の厳しい会社だったので極度の緊張のせいかとおもわれるのですが、ひどい洗剤荒れのように手の平が赤くぶつぶつができて、出社2日目で手の皮がはがれました。

というわけで、強いストレスがかかっても、手の平が赤くぶつぶつができたりします。そして、ストレス状態が続くと、なかなか治らないのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!NonNon5様
ストレス!心あたりが大いにあります。
丁度、職務が変わり極度の緊張状態が続いています。また合わせて急に寒くなり、洗剤とお湯で食器洗いを始め一揆に真っ赤になり手のひらの皮がはがれてしまいました。
参考になりました。

お礼日時:2005/01/03 13:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!