プロが教えるわが家の防犯対策術!

ワーママ役職者の方のご意見下さい。役職に対するパフォーマンス不足。

限界です。

仕事、育児、家庭のこと。
4歳の娘がおり10年勤めている職場で時短勤務中です。育休復帰からすでに3年になりますが、ここに来て限界を感じ始めています。

理由は職場の部署改革があり、今までの働きぶりでは落ちぶれていく一方になってしまったからです。主力者争いに巻き込まれ、煽られ、そこから脱落すると上司からダメ社員認定を受けました。

もともとリーダーシップを取る性格ではなかったのですが、正確性を評価していただきある程度の役職まで登り詰めました。
時短勤務者の中でも早めに帰るためトップに立つべきではないと思い、周囲のサポート役に回っていたのがいけなかったのでしょうか。そんな働きぶりを評価してもらえるとは到底思えない上司です。役職は落としてもらって構わないと伝えています。

最近私の上にどんどん人が充てがわれ、本気で自分ができない人間と思い込むようになりました。上司含む周りからもそう見られていると思い自分らしさが出せません。
時短だから追いつけないと思っており、退社も定時16時半に対し20〜21時まで残業することが増えてしまいました。

私の両親が近くに住んでいるため子供の保育園お迎えは行ってもらっていますが、土日は疲れ切って家事をするのが精一杯、子供と遊んであげることすらできません。
子供も少しずつ成長して、「ママはいつもお仕事忙しいから寝てていいよ。パパと遊んでくるから」と夫と出かけてもらう休日ばかり。情けないママです。。

全てが中途半端な毎日にストレスを感じ、特に職場へ行くのが怖くなりました。

もう仕事へのパワーを抑えるしかいけないのは分かっていますが、役職を落としてもらうのがいいのでしょうか。あと2年でフルタイム復帰ですが、正直今のまま100%に戻れる気がしません。与えられた仕事はきっちりこなす自信はありますが、それ以上求められるとパフォーマンス不足は否めません。

子を持ちながら働かせてもらっていること、子供が急病のときに周りの人に助けてもらっていることはいつも感謝しておりますし、情けないこと言ってるのは分かっていますが気持ちがついていかずマイナスに考えてしまいます。

他のワーママ役職者のみなさんはどのように乗り切っているのでしょうか。アドバイスいただけると助かります。

A 回答 (3件)

毎日お仕事に、家事育児にお疲れ様です。


どうも今の上司さんと相性が悪いようですね。
そういう時ってストレス半端ないですよね。
でもね、そこで必死に残業したって意味はないですよ。

そりゃそれだけ無理して頑張れば、多少は「マシ」にはなるでしょう。
でもそれって「時短勤務」の意味がなくなっちゃいますよね。
そしてあなたがそうやって頑張っちゃうことで、
後輩女性達にも負担をかけてしまうってことを、
役職者であれば考えておかなければいけませんよ。
ご自身の働き方が「悪しき前例」になっちゃダメです。

もっと周囲に相談したほうがいいですよ。
上司や先輩、同僚にどんどん悩みを打ち明けて下さい。
そうしないと周囲は「大変そうだな」と思っても、
中々助け舟を出しにくいんです。
「本人が相談してきてないのに出しゃばったらダメかな」
って思っちゃったり、
そもそも改革による歪みが出ていることに気が付けなかったりします。

何でもかんでも会社の方針に盲目的に従う必要はないんです。
その方針で進めた結果、こういう歪みが出ていますというアラートをあげることも、
役職者としての仕事の一部だと思います。
これからその会社で時短勤務をしたいという人達のため、
そして何よりもあなた自身のためにも、
「時短勤務という制度があるだけで、実態が伴っていない」
という現状を変えていかなきゃいけないんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

難しい問題ですよね。


ワーママがぶち当たる大きな壁の一つだと思います。
女性にとっての職場ってなんでしょうか。
実力があってバリバリ働ける力があるのは確かです。
子共が産めるばっかりにって思いますか?
こんな大事な素敵な大きな責任を女性がもっと
しっかりと受け止める必要があるんじゃないだろうか。
一時期 専業主婦が馬鹿にされて勝ち組だの負け組だの言われていたけど
振り返ってみてください。
何のために外へ目を向けて働く事を選んだのか。
子供がある程度自立してくるまで毎日毎日同じ繰り返しを
必死で遣りながら家庭を守る事よりも
外で働いて対価を得ながら会社で男の人も女の人も関係なく
同様に力を発揮して満足している自分で居たかったんじゃないですか?
家庭に納まって毎日変わり映えのない生活でも
必死で家族の為に守ろうと奮闘する自分
天秤にかけてやっぱり子供は他の人に任せて
自分が光り輝くと信じて外へ目を向けた。
だったら最後までどんな状況になってもやり抜くしかないんじゃない?
どこもかしこも中途半端?
そう思う事で逃げ出そうとしているとしか思えない。
子供はどう受け止めればイイの?
ママはお仕事で忙しい。頑張っているんだから我慢できる事は我慢しよう。
一生懸命ママに協力して寂しさをこらえてきた子供の気持ちって
考えた事ありますか?
パパと遊ぶからゆっくりして。
その言葉の裏側を考えた事ありますか?
主様御自身も
バリバリ働いている自分が好きだったんじゃないですか?
全てを必死で歯を食いしばって戦い続けてきたんじゃないですか?
あれもこれもやらなきゃならない。
そう言う気持ちを延々と持ち続けてそれでも
自分が外で働く事が自分の為と信じて光り輝く事を信じて
家族の協力を得てきたんじゃないでしょうか。
誰にだって落ちる時はあります。
主様だけじゃない。
ちょこっと立場的においやられて落とされたとしたって
会社組織なんてそんなものなんじゃないですか?
その地獄を泳ぎ切ってこそ
家族の協力が生きてくるんだと思いませんか?
子供たちの寂しさを犠牲にした分
どん底の中に居たって光は消えていない筈だよ。
腹くくりなよ。
今はそう言う時期なんだって。
守られて生きてきたんでしょ?
それは主様が素敵な人間だからです。
お休みや早退が多くても続けて来られるくらい協力者がいたという事は
主様がその会社の仲間たちにとって
素敵な存在だったからじゃないですか。
でなきゃ とうの昔に退職に追いやられているよ。
会社組織ってそんなに生易しいものじゃないもの。
世の中 そんなに甘くはないですから。
主様が今の今まで生き残ってこられたのは
主様に実力があるからでしょ。
協力者がいたって事はそう言う事なんです。
甘える相手がいたって事は
そう言う事なんです。
今が踏ん張り時って思いませんか?
静かに静観して居なきゃならないときだってあるんだよ。
その間に主様が遣るべき事ってなんだろうね。
自分が助かってきた分のお返しをしている時期なんです。
静かに右に習えして その間に自分が遣るべき事をきっちりと
信念持って突き進むしかないんです。
私はそう思い働き続けています。
トイレに逃げ込んで泣く事ばかりの時期もありました。
打ち勝つには自分の信念しかないんです。
自分がどうしたいのか
どうする事で周りが納得するのか
自分の感情を抑えて時には信念を捻じ曲げても
相手を受け入れる度量を身に付けなきゃいけないんです。
腐るな。
子供の輝く瞳を見つめてご覧よ。
その輝きを裏切ってはいけないよ。
パパさんの協力にも感謝しなきゃいけないよ。
そう言う家族に守られて
会社へ行けば理解者もいる。
その理解者さえも裏切る事になってしまうんだよ。
そんな事主様にはできないと思いますよ。
今更。。。
や~めたって投げ出しますか?
自分が決めて遣り始めた事、何があったって
耐える事をせずに投げ出してしまったら
ダメなんじゃないですか?
どん底ってさ。 受け止め方を変えると案外楽しいものですよ。
今まで見えてこなかった世界を見ることもできますから。
周りの動きを観察する時期だと思えませんか?
じっくり動きを観察していると
思いもかけない景色が見えてくるから。
いつかきっと その事が自分を助けてくれる。
あと少しでしょ。
気持ちを切り替えて。腐るから疲れてしまう。
何もかもが暗く閉ざされてしまう。
主様の光は何?
我が子とご主人と会社の仲間じゃない?
胸張って前を見て進むしかないと思いますよ。
それとも
我が子との時間を一番に考えて家庭に入り
節約しながらご主人の帰りを待って家庭を守って見ますか?
それはそれで最高な選択だと
私は思いますけど。
    • good
    • 0

厳しいことを書きます。



まず、あなた自身がどうしたいのか?
バリバリと働きたいのか、母として仕事を両立したいのか。
私の職場にも子育てで時短を取られている方は居ますが、もっと割り切っていますよ。定時もしくは定時30分過ぎには退社されています。そして、職場にいる間にはきちんと仕事をされ、周りも子育ての配慮への感謝を伝えてられます。また、上司は、そんな彼女のフルタイム復帰を望んでいますが。

定時を過ぎて残業されるのは、本人の勝手。下手をすれば「そんなに残業代が欲しいなら、時短辞めれば?都合の良いときだけ仕事しないで」と思われるかも。

人間誰しもキャパがあります。超えて引き受けても、周囲に迷惑がかかるだけ。割り切りましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!