
親が夜ご飯を作らないのは当たり前の事なのでしょうか。
私は中学二年生の母子家庭で、母は数年前腰の骨を折ってから働く事を辞め 毎日部屋に引きこもりカラオケアプリなどで大声で歌い、うるさくてなるべく怒られないよう優しく注意するも全く聞いてくれませんでした。
最近は出会い系アプリで知り合った男の人と夜飲みに行き、(もちろん夜ご飯代も何も置いていかずに)挙句の果てには家に泊まらせるなどしていて本当に嫌でした( ; ; )
もうコンビニのご飯も限界だったので2月から毎日自分で家族(母、兄)の夜ご飯を作っていたのですが正直もう疲れました。みんな食べたあとの食器は洗わないし注意しても何も聞いてくれない。もう死にたいです、どうしたらいいのか分かりません
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.8
- 回答日時:
お兄さんの考えは聞きましたか?
お母さんとお兄さんが口をそろえて問題ないと言えば、児童相談所に相談しても動けない可能性があります。
できればお兄さんを味方につけてから外部と相談することをお勧めします。
お父さんが存命ならそちらで暮らす手もあります。
中2なら家庭裁判所は本人の意思を考慮しますよ。
No.5
- 回答日時:
夜ご飯を作らないのは当たり前ってこともないですし、作るのが当たり前ってこともないです。
「作らないから」などと人様のことを責めるなんてことはしてはいけないことですし、そういう姿勢は品が無いです。
そんなありもしない一般論が重要なのではなく、あなたが「今の家族のあり方をどう捉えているか」が最も重要なことと思います。
親兄弟は選べません。
また、残念ながら「大人だから完璧」などということもありません。あなたのお母様のような大人なんてたくさんいますし、大人なんかよりよほどしっかりした子供もたくさんいます。なぐさめになるかわかりませんが、自分だけがみじめだとは思わないことです。
家族に期待しないことです。「普通の家庭」なんて考えない。他者と比べないことです。
お母さんが頼りにならないなら、「駄目でお馬鹿な女の子」と思って、あなたが家庭を守ればいいのです。食事なんて大学で1人暮らし始めれば自分で作るもの(なんなら自分の好きなものばかり作ればいいです)ですし、食器洗いだって掃除だって、あなたと同世代はみんな間もなくすることです。14も18も長い人生からすれば大差無いです。特に戦前は多くの女の子は家庭にとどまるか結婚して主婦になるかしかなかったので、小さな時から家事や子守などして家庭を守る子は多かった(というか殆ど)です。
それでも金銭的なことなど14そこらのあなたにはどうにもならないことはあるでしょう。そこは大人に頼っていいです。祖父母、親戚、学校。それでも厳しいなら専門機関に。国が開いているものであれば(頼りになるかは別として)少なくとも怪しいということはないですのでご安心を。
今あなたが家族を「育て」たことは、後々大人になった時に必ず良い方向に「響いて」きます。自分で自分のことが出来る人、さらに他人の為に出来る人、は大人になった時に強いです。周りから尊敬され必要とされます。いい人達も集まってきます。今後あなたが家を出た時にも、それらの経験が大きな助けになるでしょう。
今あなたがやっていることは、決して無駄ではありません。あなたのことを見ている人は見ています。お兄さんも大人になって利口になれば、あなたを一目置くでしょう。
No.2
- 回答日時:
夜飲みに出かけれるなら食事を作るのは当たり前でしょう。
生活費をどうしているかわかりませんが、再婚するかもしれません。
お兄さんに貴女の考えを伝え、お母さんを説得できないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
児童相談所に行くしかないのかな…
大人なんかアテにならないって思うだろうけど、行ってみる価値はあると思うよ。
ネグレクトだから親と引き離されるかもしれないけど、どうしようもない親なら離れた方がいい。
警察、児童相談所に相談しましょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
- 1 母子家庭の鬼母と鬱姉からの精神DV・モラハラに悩んでいます。。 母子家庭の母と姉からの精神DV・モラ
- 2 高2男子です 自分が産まれて2才の時に親が離婚して母子家庭で育っていきました 母子家庭でもなんだかん
- 3 高1女子です。 わたしの家は母子家庭なのですが、月曜日に母とケンカしてそれからご飯を作ってもらえませ
- 4 今日母と制服を買いに行くのですが母は髪は油っこい、以前腰の骨を折り(去年の4月に入院しましたがまだ痛
- 5 母を助けてあげたい。母子家庭です。前置きをさせて下さい。私は幸運にも小さい頃から今現在、ご飯も食べら
- 6 母子家庭で、母が仕事が休みの日に子供(12歳と不登校の15歳)をおいて他の男性と朝や昼にご飯を食べて
- 7 母の様子がおかしいです。 私の家は母子家庭でお金もないので自分のことを必死に育ててくれた母が私は大好
- 8 母の行動は許容すべきでしょうか? 私は大学一年で母子家庭です。最近母が毎週土日家を空けるか、先を見据
- 9 母がヒステリー持ちでどう対処したらいいのかわかりません。 私は高校生の母子家庭なのですが、母は何かと
- 10 母が全くお風呂に入らず、加齢臭や体臭が酷いです。 母は腰の骨を折り、家でリハビリもせずずっと寝たきり
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
無駄な習い事を9年もしてた、...
-
5
めんどくさいから、自然の流れ...
-
6
身内が亡くなっても悲しくない...
-
7
43歳 パート主婦。子供は二人 ...
-
8
親の離婚の理由って聞いていい...
-
9
私学校でいじられるのが辛いで...
-
10
過去の罪は一生消えないのでし...
-
11
自分の人生はとうとうつまらな...
-
12
精神病で虐待して家を出た母親...
-
13
大人とはなんでしょうか。
-
14
恵まれた環境の人を妬んでしま...
-
15
「自分のキョウダイ(姉)のこ...
-
16
生きる気力がないです。
-
17
つまらない毎日
-
18
育った家庭環境にかなりの相違...
-
19
大学に通えなくなってしまった...
-
20
母親はどう思ってますか? こん...
おすすめ情報