dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Echo Show 5で実家の猫を自由に見る事って可能ですか?

呼びかけ機能と言うのはデバイスに向かって猫の名前を呼びかけたら、遠方の実家のデバイスから私のの音声が勝手に聞こえると言う事ですか?

実家に在宅している誰かが応答しなくても声は届くのですか?

モニター映像はどの時点で映し出されるのですか?

実家の猫がみたい場合お互いEcho Show じゃないとだめですよね?
実家には小さい丸い一番安いアレクサがありますが

A 回答 (1件)

はい、そんな感じです。


自分はスマホから掛けるので1台でいいです。

やり方としてはアプリから見守りボタンを押せばテレビ通話開始になります、間違えて通話を押すと着信音が鳴りひびくので注意してください。

ただ一般的な見守りカメラと違って、掛けたときに画質が悪くしばらくすると綺麗になってくる、
カメラを動かせないのであらかじめカメラを猫の方に向けておく必要がある、
暗いとみえない、
見守りカメラもそうですがビデオ通話なためドコモのギガホなど高速で使えるスマホプランじゃないと厳しい。
などの制約があります。

やりたいこととしては見守りカメラの方が良いかなとは思います。

猫の姿を見る、声を掛けるだけでよいならパナソニックのペットカメラが楽です。
https://panasonic.jp/hns/products/hdn205.html
高画質なのはもちろん、通話中はペットの自動追尾までしてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました!

お礼日時:2020/03/12 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!