No.1ベストアンサー
- 回答日時:
哪儿は、どこという意味で、哪儿~啊とついても同じ。
但し、日本語に意訳した場合、どこにそんなのある? とか、関係ないでしょう?というようにも訳され、必ずしも反語としては使われてはいないようですが.....
ご参考に、“哪儿跟哪儿啊”の意味 https://kaeru-life.com/blog/4041/
また、哪儿啊《nǎ ér a》は、英語の Nope にあたり、日本語だと いや~と説明しておられるブログもありますよ。
つまり、意訳としては使えないこともなさそうですが、反語として、常用しているかどうかというご質問なので、そのような用法で説明はしていなさそうに思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
韓国語: ネゲの「ゲ」 について
-
タラブロジュセヨ?
-
正接、正弦、余弦ってどういう...
-
「アップをかます」って?
-
Re:ゼロから始める異世界生活に...
-
なぜ「間違い」は間+違いなの...
-
【なるべく早くご回答下さい】 ...
-
意味を教えてください
-
「情けない」の語源や使い方
-
大を見て、小を行うという意味...
-
魏志倭人伝の「出真珠青玉其山...
-
どういう意味か教えてください。
-
英語またはドイツ語で「キモイ...
-
子供の名前の事で困っています。
-
半数以上と過半数の違い?
-
臨機応変とケースバイケース 同...
-
「落第」「及第」という単語に...
-
初心に「返る」?「戻る」?
-
「2度あることは3度ある」に相...
-
言葉の意味を教えて下さい
おすすめ情報