dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

”もったいない”という言葉を使って短い文章を作っていただければありがたいと思います。

A 回答 (6件)

ちょっと本気でやってみましょう。



「もったいない」は「勿体+無い」なのか、「勿体な+い」なのか。後者が正解です。「もったい」は名詞、「もったいな-い」は形容詞ですね。「もったいながる(もったいないと思っている様子をする)」「もったいなさ(抽象的な名詞)」という言葉もあります。
 「もったいを付ける」、「もったいぶる」という言い方は『(本来たいした事でもないのに)威厳が有りそうに見せる』というほどの意味ですし、「もったいらしい」さま、というのは『威厳のある、重々しい』様子。ですから「勿体」=威厳、を表すようです。元々は「もったい」=威厳、仰山、高ぶった様子、尊さ、の意味だと思います。「勿体」の語源は武家の礼法だそうで、臣下の拝礼に対して、上の者が応じることを指すようです。

 「もったいない」は惜しい、畏れ多い、ばちが当たるぞー、って意味ですね。
「ご飯残してもったいない!」「ドッグフードが牛肉100%だって?もったいないことするなあ。」「私にはもったいない上等の服だ。もったいなくて着られない。」これは『惜しい』或いは『ばちが当たるぞー』両方の解釈が可能です。「せっかくのチャンスだったのに、もったいなかった。」これは『惜しい』の意味です。

 最近は余り言わない表現ですけれど、遙かに目上の方が親切にも何かをしてくださると仰る。そういう時に「もったいなく存じます。」「もったいのうございます。(のう=なく)」、或いはもっと軽く「そんな、もったいない。」と言う。『ばちが当たるぞー』でも『惜しいですねー』でもなく、ましてや『威厳があります』という意味じゃなくて、『そんな幸運を頂戴しては、後できっと私にばちが当たってしまうと思います。』つまり『畏れ多い』という意味ですね。後々のことを考える(=[遠慮する])と、いずればちが当たりそうで怖い、という発想の背景には、一生の内で運不運の量がバランスして最終的に勘定が合う、という思想があるような気がします。
 「畏れ多うございます。」はoouの部分が発音しにくいせいか、単独ではあまり言わない。むしろ「畏れ多くて、とても戴けません。」のように一度は断ってしまうのに使います。これは、本気で断った、とも解釈されうる表現です。「もったいのうございます。」はさほど強く拒絶してません。『望外の喜びですが、畏れ多い』ということ。細やかな言い方ですね。きっと「そう遠慮なさらずに。」と言って再度勧められることになる。
    • good
    • 0

「もったいない」の「勿体」・・・この意味を知るのには・・・(勿体無い)くらいの問題ですね!



中国の方らしいので[勿體(勿体)]とはどんな事、或いは状態なのか意見を聞かせていただけませんか!?!

「もったいない」は、勿體ない、勿体ない、物体ないなどと書きますが、勿體(勿体)とは何でしょう?

よく使うのは「勿体らしい」「勿体ぶる」「勿体無い」などでしょうが[勿]という字は「勿忘草:ワスレナグサ(忘れるな)」「勿来:ナコソ(来るな)」のように打ち消す意味に使うようですが・・・「勿論:モチロン(論ずるまでもなく)」そもそも中国語な訳です。
 要するに[體]を否定する意味なのでしょうが、日本語のニュアンスがわからないのです。
    • good
    • 0

ユーザ情報を見ていて、「日本人ではないのかなぁ?」と思っていたので、


もし、そうならば、y45uさんの回答例は、難しすぎるのではないでしょうか(^^)

「もったいない」というのは、「もったい(おもおもしい、おおげさ)がない」という言葉です。

「惜しい」という意味と「ありがたい」という意味で使われます。

ですので、lamuleさんの回答の
「あなたは私にはもったいないくらいの人です」(ありがたい気持ち)
という文章と 、yuyu-chanさんの回答の
「ご飯を残すなんて、もったいない」他2例(惜しい、残念におもう気持ち)
の2種類の文章が作れます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、そうです。
わたしは日本人じゃないです。
約、10年程前に立命館大学を卒業しました。
今は、日本語教師という肩書きで就職をしています。
そのゆえ、日本語についてさまざまな疑問が出てきます。
たいへん分かりやすく説明していただいてありがとうございます。

お礼日時:2001/02/09 16:53

こんにちは。

ここではemailは教えることができないんです。ごめんなさい。もうひとつの質問の方も見させてもらいましたが、そういうような理由なら、またここで質問しても皆さん優しく教えて下さりますよ。
    • good
    • 0

ご飯を残すなんて、もったいない!


いらんけど、捨てるんはもったいない。
だらだらしてると時間がもったいない。

どう?どう?
    • good
    • 0

あなたは私にはもったいないくらいの人です。


       こんなのはどうですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう
あなたのemailを教えてください。

お礼日時:2001/02/09 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!