dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日産は倒産すると思いますか?
ニュースを見る限り、コロナの影響がくる前から自動車が、売れてないという状況に加え、工場を閉鎖し、撤退しているところもあるようです。
イギリスにある工場の新設備を入れるのに相当お金を注ぎ込んだみたいですが、コロナの影響で欧州は今のところ自動車を作ることも難しいし、買う人もいないのではと思います。
電気自動車は海外ではテスラが主流で、日産は安く売りすぎてブランド価値が下がって、ブランドイメージが悪いというのを見ました。
他にもリストラや、事業撤退などコストカットにもほどがあるように思います。
今年一月にゴーンさんが日産はあと2、3年で倒産と言っていて、当時は信憑性にかけましたが、今となっては現実味がでてきてるような気がします。

A 回答 (25件中11~20件)

倒産は国がやらないでしょう。


一車のメーカーの倒産だけでは済まないですから。どれだけその車メーカーに付随した企業があることか。
JALの様に公的資金投入してでも会社存続させるでしょう。
    • good
    • 2

今後、30年以内に、日本の大手メーカーの大半が吸収合併や買収されると見ております。


アッと驚くような出来事が日常茶飯事になるでしょうね。
    • good
    • 0

日本の技術立国てな


神話は崩壊してて

現状は、日本の観光業や!他国での合弁会社からの収益で儲けてるのが
事実らしいですね

家電などのメーカーが
ことごとく、海外に負けて
自動車産業も、トップのトヨタですら

年功序列などを廃止して
実力主義や能力主義を
唱えてますもんね

日産も、ゴ~ンと
リストカットで持ち直したなんて言われてますが!
この先、安泰なんて事はありませんもんね

トヨタですら
安泰なのか?
商売に倒産は付きものですもんね
    • good
    • 1

前に日産の倒産が現実味を帯びたときには、トヨタ社内に、いざとなったら金を貸そうという話があったそうです。

それが生きていれば、次回なにかあったら援助するかもしれないし、もしかしたら買っちゃうかもしれないですね。いずれにしても政府としても、簡単に 倒産どうぞ とは言えないでしょうから、JAL方式も含めて何か策を弄するんじゃないかなと思いますね。
    • good
    • 1

どんな大企業でも将来はどうなるか分かりません


でも、日本政府が助けるか、合併や吸収の可能性はあるかと…
https://okiresi.com/archives/6747194.html
    • good
    • 1

そもそもゴーン氏が就任しなければ、


とっくに倒産してましたよね。
    • good
    • 2

倒産は悪影響が極めて多岐にわたるので、合併、再編等が現実的かと思います。



日産は純EVのリーフで先行しましたが、台数も出ないし、充電設備などのインフラ整備も急速にはすすまず、そもそも電池の価格が高すぎ、航続距離等の問題も解消できず、さっぱり利益にはつながっていません。まあ、テスラで利益が出る時がようやく出てきたというところで、大きい自動車メーカーで本格的にEVで成功しているところなどないです。

個人的には日産のラインナップで欲しいと思う車はほぼ皆無です。
トヨタほどの総合力があるわけでもなく、スバル、マツダのように小粒で独自性のある商品を出してくるようなこともありません。
米国でも、値引きしても売れないような状況がニュースで紹介されていました。

結局、車そのものに魅力がなければ、世界的な経済情勢が厳しくなれば、最初に大きな影響を受けると思います。

トヨタとしては、小粒な会社と提携してグループに取り込むような形はメリットがあっても、でかい図体でフルラインナップの日産をそのまま取り込む
意味は薄いです。そんなものを抱え込む必要もない。

となれば、ルノーなども含めて縮小均衡的な再編がされるというのが現実的な展望かと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かに、今の規模の日産と組んでメリットあるとは思えないです。
規模を小さくして、トヨタの傘下が日本の政府にとっても都合がいいと思います。
実質ルノーの子会社ですが、日産がルノーに吸収されては、ゴーンさんを追い出した意味無くなりますからね。
今の日産は問題を抱え過ぎてて、面倒を見てくれるところもないのではいでしょうか。
技術も各自動車メーカーが凌ぎを削ってるだけあって、日産がずば抜けていいかと言われたらそうでもないように思えます。そもそも一般ユーザーは、そんな最新技術を求めてるのかという考えもあります。将来的には電気自動車の時代がくるのはわかりますが、当分は一部の車ファンが好むのに留まっていて、一般ユーザーか自動運転、電気自動車に興味あるかは疑問です。
電気自動車を普及したいなら、電子マネーのように政府がもっと真剣に関与して行かないと厳しいかなと。
一般ユーザーが求めてるものと、かけ離れて、投資家や取引先の為の物作りしているあたりがニコンの倒産の一因に似ているようにも思います。

お礼日時:2020/03/21 10:14

今の状態が続いて行けば


倒産でなく
企業再生にかかり
トヨタさんに
吸収されるかな
    • good
    • 1

倒産はないと思います。


ヨーロッパが感染が壊滅的なので、日本で感染が広がらなければちょっと落ち着けば輸出のチャンスです。
ルノー車を日産で作るかもしれませんね。
今はどの産業も我慢の時です。
ゴーン犯罪者の言葉は信じない方がいいかもね
    • good
    • 0

個人的な感想ですが倒産はしないと思います。


かつて日産は経営破たん寸前まで行き、ゴーン改革によりV字回復しました。
ただ、大胆な改革によるリストラや工場の統廃合を進め、多くの労働者が解雇となり、子会社を切り、血の出るような改革でV字回復をしたのですが、これは何もゴーンの手柄ではなく、日本人ではできないことをゴーンがしたまでで、根本は車が売れるようになったことです。
トヨタと比べて日産の悪いところは、サプライチェーンに子会社の構成が少なく、国内販売網が確立されておらず、神奈川や兵庫などで日産需要が高い地域があるも、ほとんどの都道府県でトヨタの販売網に押され、北米市場をはじめとした海外市場への販売台数も低いのが現実です。
かつてはトヨタも低迷期があり、日産がバブル期に起こした「シーマ現象」という高級車と言えば日産というイメージが利益に走るようになってからだと思います。
創業一家が支えてきた企業と、雇われ経営者が支えてきた違いが出ていると思います。
ただ、日産の自動運転技術やEV車の技術は先進的で、小型エンジンを利用したe‐POWERなんかは非常に評価が高いです。
経営体質改善とあと消費者からのデザイン評価が高い車をもっとたくさん作れば売れると思います。
昔は「シルビア」「180SX」「サニー」「グロリア」「サルサ‐」なんて名車があり、それが全部姿を消して、フーガとかティーダとかフランスっぽいデザインとネーミングに変えてしまいましたが、日本人受けが悪いのが現実です、トヨタに比べるとダサいです。
また、現在国が認可する自動車メーカーに多数のサプライヤー企業が下請けとなり、その影響は日産にとどまらないので倒産は避けるでしょうね。
かつて、プリンス自動車を統合させたように、将来的には統合も割るかもしれませんが、現在のところルノーと日産と三菱が3社でアライアンスとなっており、フランス政府が大株主でもあるため、倒産はないでしょうが、業績はしばらく低迷しそうですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!