dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

猫って、霊感がありますよね?
それとは関係ないかもしれませんが

避妊手術後の女のコが玄関に向かって鳴きつづけます
知らない人が来ると、逃げる子なのに
誰も居ない扉に向かって鳴きます

去勢済みの男の子も同じように鳴きます
この子も知らない人間には寄り付きません

同じ動物病院で手術をした子達です

手術の失敗なのでしょうか
そんなことありますか?

それとも幽霊が居るのでしょうか

普段は無駄鳴きをしないので
原因がわからず気になります
宜しくお願いします








昔から飼ってた事あるので、猫を飼うのは初めてではありません

A 回答 (1件)

何歳の猫ちゃんですか。

避妊去勢直後ですか。一歳近い、特に発情を迎えた状態の猫の避妊去勢直後は手術により、ホルモンバランスが一気に崩れてしまうので、一時的にそんな行動が起きたりしますよ。ホルモンバランスが落ち着けば時期に治まると思います。個体差ありますが、数日から1ヶ月くらいの間には落ち着くと思います。多分、泣いてるのは霊感や失敗ではなくそんな理由かと。
うちは半年過ぎで手術の予定が術前検査でひっかかり、一歳過ぎの手術となりました。一歳過ぎてすぐに発情も始まり、術後は鳴いて、他の子に飛び付いて乱暴になった感じ。前よりひどくなった(ToT)と思いましたが、獣医にホルモンバランスの乱れによる一時的な物だと言われ、一週間程でおとなしさを取り戻しました。
霊感についてですが、上記とは関係なく、犬猫ではよくあると思います。
猫については特に色んな話を聞きますよ。
例えば、多頭飼いで一匹が亡くなった後、ねこじゃらしで遊んでると、突然みんな遊ぶのを辞めて、亡くなった猫がいるかのように同じ場所を見つめたり。これは生きてる猫側の反応ですが、逆に、単独飼いのお宅で猫がなくなり、猫はもう居ないはずなのに、首輪の鈴の音が聞こえたり、カリカリを食べる音が聞こえたり、足元を猫がかすったような感覚があったり。
うちは犬も居て。私の父はお店をやっていたんですが、店を閉めるのが深夜2時頃、片付けて帰宅するのが深夜3時過ぎ。父が亡くなった時、告別式前夜、私はセレモニーホールに泊まり、主人と子供、犬二匹は実家へ。みんな寝静まった深夜3時過ぎ、犬達が玄関の上を見上げるように吠えたと主人から聞きました。通夜の夜も同じ事があったので、きっと父が帰って来たんだろうと思いました。
季節外れの怖い話みたいになっちゃいましたね。犬猫の霊感については賛否ありますが、犬や猫は霊感を拾いやすいと思ってます。それだけ五感が鋭いのです。
手術はうまくいってるはず。あまり心配しないで大丈夫ですよ。
(=^ェ^=)

参考に
犬猫にも霊感はある!?
https://www.excite.co.jp/news/article/Goowatch_c …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます
猫はもうすぐ2歳です、大抵はマーキング等も半年で落ち着くのですがもう1年以上経過してます
他の病院で手術を受けた身内の子は翌日もピンピンしてたのに
うちの子は身動き出来ず4日も食べれなかったので
病院の失敗を疑ってしまいました

幽霊の話はよく聞くので信じていますが
玄関に例え何かが居たとしても
対処法はわかりません(^_^;)

お礼日時:2020/03/23 23:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!