
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
>それなのに弱者男性は死ねみたいなことをいいます。
日本のフェミニストは勘違いをしています。本来「男女平等」というのは「女が男と同じ権利を持つこと」なのです。
何が違うのか?とおもうでしょうが、実は「権利」の裏には「義務」があり、日本のフェミニストはそれを理解していないのです。
欧米には女性差別だけでなく奴隷に対する差別や階級差別などがありました。
階級差別はフランス革命によって解消され始めましたが、実はその時、平民だった人々は初めて「戦争に行き国を守る義務」を負ったのです。
それまでは貴族や王族などと一部の職業軍人だけが国や社会を守る義務を負っていて、平民は差別されていたのですが、同時に彼らには国や社会を守る義務は無かったのです。
女性解放も同じで、西洋人は「男性と同じ権利を持つということは、社会や国を守る義務を負うこと」だという認識があり、それは戦争に行く義務だけでなく、政治家になって国や社会を安定させる義務、企業幹部になって雇用を守る義務、弱者などに対して保護する義務、などがあるわけです。
この「義務」の項目でお判りでしょうが、世界男女平等ランキングで日本が低いのは「政治家や企業幹部の女性の割合」でこれは権利ではなく「果たすべき社会的義務」の項目なんです。
つまり日本女性は「男と同様の権利は主張するが、義務は果たしていない」ということなんです。
だからフェミニストでも平気で弱者を傷つけます。弱者であっても「男」なら社会を守る義務者であり、だから「女を守れ」という主張になるからです。それができない弱者男性は「役に立たない」と見做されて、罵詈雑言を浴びることになります。
こんな勘違いをしているのは日本のフェミニストだけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(教育・科学・学問) フェミニストを批判するとそれが女性軽視と主張されるおかしな方がいます。また、Twitterではいいね 1 2022/05/25 23:22
- その他(悩み相談・人生相談) フェミニズム、フェミニストは誤解されている という主張がありますが、自分自身良い印象はありません。 1 2022/08/14 15:42
- 哲学 フェミニストには男性的競争社会の勝ち組である強者女性が多いですか? 彼女らは学力のような男性的な尺度 4 2022/11/30 22:47
- その他(ニュース・社会制度・災害) 男女平等なんだから家事や育児も男がするべきで、女らしさとか求めてくる男は最低!とか言いながら、デート 1 2023/02/20 11:49
- その他(悩み相談・人生相談) 男嫌いな女子、女性って結構いるのですか? もしいるなら特徴とか教えて欲しいです。 例えば、地味な女性 2 2023/07/21 00:57
- その他(ニュース・時事問題) 別に差別でもなんでもないのですが、障害者って実質女性ですよね? 少数派であるし、マイノリティであるし 6 2023/05/15 09:55
- その他(ニュース・時事問題) 女性専用車両の議論の際… 6 2022/05/27 17:14
- 事件・犯罪 初めは同意あったのに、性行為終わってみれば「無理やり犯された!」という女性の存在を叩く男性がいらっし 5 2023/04/26 23:14
- その他(悩み相談・人生相談) フェミニストの言う男女の平等の終着点ってどこだと思いますか?また、どこですか? 1.手当や評価、権利 2 2022/12/20 20:20
- その他(SNS・コミュニケーションサービス) Twitterでよくミソジニストやフェミニストなどのツイートがおすすめに流れてきます。 「女は生理し 1 2023/03/14 16:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
好きな相手なのに嫌悪感…話題の「蛙化現象」の要因は恋愛に臆病な現代人特有の現象
昨今、若い人を中心に話題になっている「蛙化現象(かえるかげんしょう)」。好きだった相手のことを急に嫌いになってしまう現象で、グリム童話「かえるの王さま」に例えてそう呼ばれるようになった。「教えて!goo」...
-
せきらら女子会:第255話「お開き」
-
せきらら女子会:第254話「結婚願望」
-
行動心理士に聞いた!タイプ別ダメンズの見抜き方
今春、新生活を迎えた人は、そろそろ新しい環境に慣れてきただろうか。新たな出会いもありそうな季節だが、かつて「教えて!goo」で紹介した「ダメンズにひっかかりやすい女性の特徴」では、性格的に真面目な人やキ...
-
せきらら女子会:第253話「バーチャルユーチューバー」
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
「この場に及んで」といういい...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
昔の不良漫画にあるパーティー...
-
【夜の水商売、風俗業界から足...
-
『尊敬する上司』を別の言葉で...
-
「ききとして」の意味、漢字
-
宥和と融和の違いをわかりやす...
-
無関心は、嫌いよりもっと酷い...
-
公式行事の政治家の序列
-
王様 以下の階級名について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
始めとする、初めとする どち...
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
式典における来賓の紹介方法
-
シティヘブン
-
言葉づかい 「我々」と「私ども」
-
予約を受けた時に何て敬語で言...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
議員事務所への手紙、宛名書き...
-
おまんこの匂いを嗅ぎたいので...
-
彼女がいるのに、他の女と会っ...
-
「なりぬ」「たりぬ」
-
「この場に及んで」といういい...
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
古典で古文の問題を解答してい...
-
真荷主の意味を教えて下さい
-
勤務先からの後援会入会依頼に...
-
自民党員から退会するには?
-
なぜ日本ではほかのアジア諸国...
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
おすすめ情報