アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一昨日祖父が亡くなり、今日が通夜、明日葬儀があります。
昨日職場でその旨を伝えたところ、職場からということで、香典をいただき、また供花もいただくことになりました。
丁重にお断りしたんですが、気にしなくていいとのことで、頑なに受け取らないのもどうかと思い、受け取りました。
香典は2万円で、供花も2万円近くするものです。
そこで、香典返しについて悩んでいるのですが、どのくらいの金額でお返ししたらよいでしょうか。
半返しと考えていたのですが、香典の半返しで1万円くらいの物で良いのか、供花の分も含めて、2万円くらいの物をお返ししたらよいのか悩んでいます。
また、お返しする物として、お菓子とフルーツ、カタログギフトなどを考えているんですか、失礼にならないでしょうか?
少人数の会社で前例がないため、どうしたら良いかアドバイスを頂けると助かります。
月曜に出社した時に渡す予定です。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

お悔やみ申し上げます。


心落ち着かない中、忙しいですよね…
お身体大丈夫ですか?
会社の皆様から…との事でしたら、お葬儀会社からのお供養品を選ぶカタログの中に、500円〜様々な商品が用意されてあると思います。
職場の人数が少いという事で、お一人ずつに500円〜1000円ぐらいのお品物を選ばれ、お渡しされたらいいかと思います。
多く利用されてあるのは、お茶、コーヒー、洋菓子です。
軽くてかさ張らなく、日持ちする物が好まれる傾向にありますよ。
参考までに…
きっちり半返しでなくても大丈夫です。
2000円〜3000円ぐらいのお品物であれば、海苔もあるかと思います。
お身内の方と話し合われ、決められたらいいですね。
冠婚葬祭には、決まりはありませんので、気持ちが伝わる様に…各ご家庭でも考え方の違いやお宗教の違いで皆様様々ですからね。
暫くは大変かと思いますが、お身体に気を付けられ、最期のお別れまで、沢山話して下さいね。
余談ですが、亡くなられてからも耳だけは聞こえているそうです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
そして、体調まで気にかけていただき、ありがとうございます。
アドバイスを参考にお返しを用意したいと思います。
また、亡くなっても耳だけは聞こえているというのがすごく心に残りました。
最後の最後まで色々声をかけてきました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2020/03/29 07:58

人数に寄りますが 皆さんには祖供養のお菓子とクオカードを代表者に渡します


うちは16人でお花5千円で香典は3万円でした。皆さんにお会いしたときに祖供養として千円程度の高級菓子(ゴディバのチョコ) は初盆にクオカードを渡しました。
お返しは消える物 現金は失礼なので近くのスーパーで使える商品券という人も居ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
大変参考になりました。
アドバイスを参考にして用意したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/29 08:02

会社関係は返しは不要ですよ 反対の立場になる時もありますから お互いと言う考えで 前例あれば聞く事

    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2020/03/29 08:00

去年父が他界しました。

近親葬にするからと伝えていたのですが、社長はじめ役員と、数名の同僚が参列してくれました。会社名義で香典と供花、社長名義で香典、複数の部署から○○部一同みたいな感じで香典をいただきました。私の職場も社長が来るぐらいの小さな会社です。

会社名義の分については特にお返しなし、同僚からの分については半分ちょっと超えるぐらいで全社員に行き渡る量の地元の銘菓、社長には半返し程度のカタログギフトをお返ししました。

弟は遠方の大企業に勤めているのですが、会社名義の供花と香典、近しい同僚からの連名の香典をいただきました(知らせを聞いて早引きするときに裸銭を握らされたと言っていました)。お返しはやはり、同僚の分だけ半返し程度で地元の土産物を買って行きました。

こういった風習は地域性もあると思いますので、気さくに話せる地元在住の親戚や友人に聞いてみるのもいいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
地域によって色々変わってくるものなのですね。
参考にさせていただき、準備したいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/03/29 07:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!