
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
最初にCore i9として出たのは「Core i9-7900X(Skylake-X)」でしたが、これはLGA2066のウルトラハイエンドラインなので、おそらくご質問はLGA1151の「Core i9-9900K(Coffee Lake)」あたりに関するものだと思います。
どちらにしても、現状のZ77 Pro3(LGA1155)には載せられないので、マザーボードは買い替えになります。
また、現在のマザーボードに載せてあるDDR3メモリは流用できません。DDR4メモリへの買い替えが必要になります。
(LGA1151対応でDDR3メモリが使える変態マザーボードも一応あるけど、電源回路周りがショボすぎてCore i9-9900Kの性能を生かせないらしい)
http://www.gdm.or.jp/review/2019/0510/303532/5
Core i9-9900Kは結構大喰らいなので、補助電源端子が8ピンx2または8ピン+4ピンの2系統に強化されたマザーボードをお勧めします。
で、電源ユニットもそれに対応したものにしましょう。
No.2
- 回答日時:
マザーボードごとの交換
Core i9 9900K BOX + ASRock Z390 Pro4 セット 66193円+税
No.1
- 回答日時:
i9が出たのはcoffee lake(第8世代)以降ですので、、、
お使いのマザーボード(第2,3世代)では対応できません。
https://ascii.jp/elem/000/001/977/1977158/img.html
マザボからすべて一新する必要があります。
使えるのは、ケースと光学ドライブとケーブル類位です。
電源も変えたほうが良いでしょう。
BTOで買ったほうが安いかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 電源ボックス:Smart 500W -STANDARD- 500W グラボはどこまで載せられますか? 3 2022/12/31 15:58
- CPU・メモリ・マザーボード NECのPCにCore i3 12100のCPUを取り付けたい。 6 2022/07/01 20:57
- その他(パソコン・周辺機器) これでpc正常に機能しますかね? 玄人志向 電源 KRPW-BKシリーズ 80PLUS Bronze 5 2023/01/10 21:42
- CPU・メモリ・マザーボード Windows 11のイントール 3 2022/06/23 12:40
- デスクトップパソコン ゲーミングPCのグラボとCPUを変更したいのですが、 現在1660super×i5-11400の組み 1 2022/11/06 00:54
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- BTOパソコン このパソコンどこか改造する余地、ありますか? 5 2022/05/22 16:23
- その他(ソフトウェア) Corei7-12700とVmwareWorkstation17Proの相性は悪いの? 1 2023/01/09 20:21
- デスクトップパソコン 親戚から譲りうけたタワー型デスクトップパソコンですが、 エクセルしか使いません、 オーバースペックで 3 2023/08/03 21:55
- CPU・メモリ・マザーボード pcの質問です。電源を入れると起動してすぐ消え、その3秒後にまた起動するようになりました。 3 2023/06/10 19:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
自作pc
-
フロントパネルケーブルの接続...
-
SSDがBIOSに認識されたりされな...
-
冷却のファン
-
マザーボードの電源?で
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
SOTEC(M360)に内蔵HDDを追加し...
-
BTO構成について 2(初めてです)
-
PC電源ユニットについて
-
ケースファンの分岐について
-
HDDの配線について
-
NEC LAVIE N15 N1575 にHDD増設...
-
マザーボードが故障しているの...
-
pc詳しい方お願いします。 cpu...
-
自作PCの電源ユニットIOスイッ...
-
ARGB 3pin to sataケーブルの使...
-
PCの自作でいきなり電源がつか...
-
システムパネルコネクタの接続...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在自作pcを作ってる途中なの...
-
corei7-8700にグラボGeForce306...
-
I/Oシールドとは何ですか?
-
パソコンの表と裏のUSBポートの...
-
SSDがBIOSに認識されたりされな...
-
NEC LAVIE N15 N1575 にHDD増設...
-
ケースファンの分岐について
-
SATAケーブルでON/OFF出来るも...
-
システムパネルコネクタの接続...
-
PC電源ユニットについて
-
PCのマザーボードに薄っすら...
-
マザーボードの電池がすぐ切れる
-
C stateを有効にすると高周波ノ...
-
【自作PC】分岐ケーブルを使っ...
-
至急、 24ピンの電源コネクタを...
-
dell optiplex 7010のフロント...
-
マザーボードの配線が正しいか...
-
HDDの配線について
-
画面でBIOSが表示されません(泣)
-
すみません、hpプロデスク600g1...
おすすめ情報
このマザーボード補助電源端子8ピンだけでしょうか?