
食後の食器、すぐに片付けますか?
暫く放置する、全員食べ終わるまで待つ、食べ終わった人から自分で片付ける...
いろいろなパターンがあると思うのですが
我が家は、夫と2人暮らしで だいたい私の方が早く食べ終わるので、主人が食べ終わるのを待って片付ける時もあれば、取り敢えず自分の食器と空いたお皿を片付ける感じです。
皆さんの家庭は、どうでしょうか?
こんな感じ...という意見でもいいですし
家族はこうだけど、実は不満...という意見も知りたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お相手の事考えたら食べ終わるまで待って、それから片付ける事がマナーですが、それぞれ家庭で自由だと思います。
わたしは相手に食事のペースを合わせるようにはします。
No.7
- 回答日時:
一人暮らしで合理主義で横着なもんで少々カオス。
普段は食べ終えたらそのままわきによけ放置。
そのままテレビ見たりスマホ弄ったりでくつろぎ、トイレなどで立ち上がったときに片づけます。
油…というより動物性の脂の汚れは余熱が残ってるうちに洗ってしまわないと固まるんで、そういうときは食べてすぐ洗います。
乾燥させたコーヒーかすをぶちまけて吸着させ果物の皮とかボロ布とかでこそぎ落とすようにするとクレンザーのような効果も加わりフライパンなどに固着した汚れもよく落とせます。
(フライパンで調理してそのまま食卓に出すことがよくある)
No.5
- 回答日時:
主人は食べ終わったら直ぐに片付けて欲しいタイプです。
ですので、主人が食べ終わったら、私が食べている途中でも先に主人の分をキッチンまで持って行きます。
子ども達は、直ぐに片付ける時もあれば暫くそのままで(話しが盛り上がっている時など)いてる時もあります。(子ども達は自分の分は各自でキッチンまで持って行きます)
大勢で食べる時には、皆が終わってから片付けるますよ。
途中で大皿が空いたら、下げて次のお料理を出したり…
ケースバイケース…な感じです。
朝は皆バタバタしてるので、各自食べ終わったら直ぐにキッチンまで持って行ってますね。(主人は一切何もしません)
各家庭で色々あると思いますが、基本的には大勢で食べる時は、皆が終わるまで片付けない方がいいと思います。
特に不満もありませんよ。
子ども達には時間があれば机を拭いたり、キッチンから運んだりと、用意も自分で出来る事は役割を決めてしていますし、娘は私が仕事でお昼を食べていないとわかった時は作ってくれたりしていました。
皆が揃って食べれるのが一番ですが、大きくなると時間が合わずにバラバラで食べる事が増えてしまったので、皆で食事出来る時を大切にしています。
No.3
- 回答日時:
「片付ける」でも、流し台に持っていくだけか?洗うまでか?もありますが・・・
私は、今は一人暮らしなのですが、食べ終わったらすぐに片付けて洗うまでします。
きれいになったところで、食後のひと時をのんびりしたい。
時々妹夫婦が来ます。
妹夫婦がまだ食べているうちにも、空いた器は片付けて洗います。
これ顰蹙を買いますが、どうにも私の性格なので直りません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 統合失調症の利用者の言動が酷くて困っています。 5 2023/07/10 15:35
- 会社・職場 会社のBBQについて 5 2023/04/02 12:53
- 介護 グループホームの夕食時 利用者Eさんは仕事を終えてホームへ帰り、いつものようにリビングでテレビを見な 2 2022/06/23 21:01
- その他(悩み相談・人生相談) 男性ってこんなもの? 3 2023/02/04 16:28
- 中学校 中学校の給食 5 2022/09/17 15:35
- その他(家族・家庭) 自分の使った皿しか洗わない 6 2022/06/25 10:05
- 犬 実家のダックスをダイエットさせなければならないのですが相談です。 2 2022/05/20 13:48
- 夫婦 自分の食器しか洗わない人ってなんで? 4 2022/06/25 09:39
- その他(家族・家庭) 義母に参っています。 7 2022/03/25 14:45
- マナー・文例 食事マナーの悪い人の悪い食事マナーが直る方法を教えて下さい。 5 2022/05/21 23:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
100円均一の食器の安全性は?
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
洗った食器がくさい
-
食器用洗剤を飲んでしまったか...
-
JOYで食器を洗うと食器や保存容...
-
飲食店の皿洗い、洗い場は検便...
-
労働基準法についての質問です ...
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
焼肉きんぐに配膳するロボット...
-
木の箸を漂白して大丈夫ですか?
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
主婦の方に質問です。私は妻と...
-
まな板ってどこで削ってくれま...
-
ある人の回答で “「食洗機」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製ボウルを重ねてい...
-
木の器の底のひび割れを修復す...
-
鉛が入ってない食器
-
100円均一の食器の安全性は?
-
ニトリの食器について。 今日ニ...
-
食器を丸一日放置してしまった...
-
1ヶ月弱放置したフライパン、鍋...
-
洗った食器がくさい
-
食器からにじみ出てきた液体(濃...
-
自分の食器しか洗わない人って...
-
彼氏と同棲している20歳です...
-
食洗機の中でコップを割ってし...
-
お肉切った後のまな板と包丁っ...
-
主婦の方に質問です。私は妻と...
-
料理中に食器を洗っていたら食...
-
レシートの表記にあるCoversとは?
-
食器乾燥<器>と食器乾燥<機>の...
-
耐熱ガラス食器コレールの絵付...
-
★助けて!食器棚のにおい!★
-
肉魚を切った後のまな板・包丁...
おすすめ情報