アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小学校が不安です。
娘は保育所に5年間、問題なく通いましたが
4月からの学童保育では
友達が早く帰ってしまう事も有り
初日は帰ってからも泣いてばかり。
昨日、今日も朝はぐだぐだ着替えず
うなだれてます。

小学校が始まってクラス単位の行動や
授業など始まるのが
親としてとても不安です。

というのも、私も小学校の時
授業が嫌で保健室に籠りがちでした。
なんとか行ってましたが
自分が段々明るくなれたのは
3年から6年まで見放さず
みてくれた担任のおかげです。

子供に自分のことは言えませんが
自分と同じ思いはして欲しくありません。
学童の間に慣れてくれれば…と願いますが
正直、学童は昨年民間委託され
朝泣く子供に「保育所行ってたんですよね?」
と少々面倒な感じ。
保育士さんは神でした。。

克服する方法やアドバイスあればお願い致します!

A 回答 (2件)

4月5月は、親子共に不安ですね。


6月7月になっても、続く様なら、そのときに考えましょう
親の不安は、子供は敏感に察します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとう

早速有難うございます。
保育所に預け始めた時の繰り返しですね。
娘は「早く大人になりたい」と力説してきます。

後ろ髪を引かれて会社に行くのも少し辛くて。
踏ん張りどころなんですけど。。

お礼日時:2020/04/04 10:23

心配ですよね。


お子さんなりに新しい生活や環境に不安を持ってらっしゃると思います。
そこで、あなたも心配や不安が募ると…
あなたの気持ちがお子さんに移ってしまいます。
私は二人の子育てをしながら保育士をしていました。
その時にわが子もですが、保育園に慣れるまでのお子さんの様子から…
お母さんの気持ちって、凄く大事なんですよね。
勿論、お子さんの性格もありますが、お母さんが大丈夫よ〜すぐにお友達が出来るよ!
楽しい遊び、新しい友達がまた沢山出来て嬉しいね!
など、プラスの気持ちや言葉を沢山掛けてあげる事で、お子さんも気持ちが軽くなったり、プラス思考で考えたり思えたりする様になって行きますよ。
今はあなたがお子さんを学童に通わせる事に引け目を感じたりしていませんか?
お母さんは、仕事頑張ってくるねぇ〜
○○は、いっぱい遊んだり、勉強したり、楽しんで来てくれるとお母さん嬉しいなぁ〜
きっと、こんな気持ちもあると思います。
心配や不安な気持ちよりも、そちらの気持ちを出来るだけ沢山持っていると、知らず知らずの内にお子さんに伝わりますよ。
言葉でもちゃんと伝えてね。
大丈夫よ〜分からない事は先生に聞いたら教えてくれるからね。
何でも聞いていいのよ〜
先生は助けてくれるからね。
また沢山友達が増えて嬉しいね!
最初は緊張しちゃうかも知れないけど、すぐに仲良くなれると思うよ〜
どんな友達が出来るか楽しみだね!
あなたもこんな風に思って伝えて…みて下さいね。
あっけらかんと、楽しそうに、ワクワク、ドキドキ…
話すと、お子さんは不安ながらも楽しい事も想像していきますし、思考回路がプラスに働いていきますよ。
慎重で真面目でとっても優しいお子さんなんだと思います。
同じ年齢のお子さんが少なくなるなら、お兄ちゃん、お姉ちゃん達に遊んで〜って言ってもいいのよ。
一緒に遊んでくれたり、教えてくれるからね。
って伝えたりね。
あなたが小学生の時にどんな気持ちだったかも話されてもいいと思いますよ。
お母さんはこんな風だったけど、明るくなれたよ!
とか、最初はお母さんも心配だったけどねぇ〜
友達出来ると楽しいく過ごせたよ。
など、最終的には大丈夫よ。
って伝わればお母さんもそんな時があったんだ…
など、お子さんの中で皆そんな気持ちになっても変じゃないのね。
友達は時間がかかっても出来るのね。
友達が出来ると楽しいんだね。
こんな風に消化していくと思いますよ。
大きな気持ちで、ドーンと構えて見守ってあげて下さいね。
お母さんであるあなたがプラス発想の言葉を沢山掛けてあげる事、プラス発想な気持ちでいるとそれが伝染していきますからね。
私服なら好きな服を少し買い足してあげると、これ着ていきたい!となったり、制服なら下着や小物類を好きな物で揃えてあげると、身に付けている、持っている…それだけでお子さんの気持ちは少しルンルンになると思いますよ。
親も心配したり不安になったり…しますよね。
可愛い我が子の様子が気になりますし、行くのを嫌がると何だか仕事しているのも気が引けたり…
ごめんね…って思ってしまう事もあると思いますが、出来るだけそんな気持ちは払拭出来るといいですね。
お母さん仕事頑張ってくるからね!
そしたら、また今度一緒にお買い物行って好きなお菓子買おうね!
その為にお母さん仕事めっちゃ頑張るね!
○○は学校でお母さんの知らない事を教えてもらうから、帰ってきたらお母さんにも教えてね!
お母さんも○○から教えてもらうの楽しみ〜!
毎日、仕事、家事、子育て頑張ってらっしゃるんですもんね。
引け目に感じたり思ったりせずに、お子さんとの時間がより楽しく過ごせる様に…
貴重な時間だと思いますので、その時間でいっぱい抱き締めて、話して…出来るだけプラス発想でね。
あなたの感情(マイナス面も少しはちゃん伝えて)も気持ちも話して、お子さんに寄り添いながら共感しながら、最終的には良いイメージでお話しが終わる様にすれば、どんどんワクワクが増えていきますからね。
大丈夫!大丈夫〜!
ってね。
勿論、最初はお子さんの心配や不安な事、気持ちもしっかり聞いてあげて下さいね。
子どもの順応性を信じて…ね。
大人よりもずっとずっと順応性には優れていますからね。
あなたも大変だと思いますが、お身体労りながら頑張って下さいね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

kりりこ様
貴重なアドバイスをありがとうございます。
一つ一つ行動してみようと思います。
又、おしゃれが好きなので
好きな服や小物で自信持たせてあげたいです。

いつか慣れると信じているものの
その時までの負担がこの質問と化しました。

気持ちが少し軽くなりました。
有難うございます。

お礼日時:2020/04/04 10:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!