アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語で表紙等を作りたい場合、そのタイトルが、
①「〇〇の〇〇」の場合は、「〇〇of〇〇」
②「〇〇を使った〇〇」の場合は、「〇〇using〇〇」
になったりします。

タイトルが2段になる場合
①の場合
「〇〇
of〇〇」

「〇〇of
〇〇」

②の場合
「〇〇
using〇〇」

「〇〇using
〇〇」

どちらを使うのでしょうか?どうやって使い分けたら良いのでしょうか?

A 回答 (4件)

人はあらゆる可能性に思いを馳せるなどという神業ができるものではないです。

学生さんのレポートのタイトルページなら、それが点数に響くというようなことはあまりないと思いますけど、

using は日本語と違って英語の場合、後ろに来る語と結びつきが強いです。それでも、
using の後に来る語を何よりも強調したい場合は、using を前の語の後につけたほうがいいでしょう。

出版物の表紙となるとデザインが重要となり、単純な文字数配分では済まないです。
たとえば、うちの手元にあるミニ本のタイトルの配分は、
The Label Reader's
Pocket Dictionary of
Food
Additives
となっています。FOOD がことさらに大きな文字で最初の2行と同じ幅を使っています。

また、of でもこんな例もあります:
「英語タイトルが2段になるとき」の回答画像4
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

>意味内容やスペースの事情によって、より良い方にします。

わかりました。スペースのセンスで考えます。

表紙の例までアップして頂きまして、本当に有難う御座いました。

お礼日時:2020/04/08 14:38

英語も、もしスペースがあれば


①「〇〇of
〇〇」
②「〇〇using
〇〇」
の方がベターなのでしょうか?

→ そのように私も感じますが、特にシビアーに考えることはないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

>そのように私も感じますが、特にシビアーに考えることはないと思います。

わかりました。配置のセンスで考えます。

お礼日時:2020/04/08 14:38

いずれの場合でも短いタイトルなのでof や using が上段でも下段でも意味が間違えられる可能性は小さいので、上下の長さがあまりアンバランスにならいような位置に of や using を置けば良いです。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

>上下の長さがあまりアンバランスにならいような位置に of や using を置けば良いです。

わかりました。

日本語の場合

①「〇〇の
〇〇」

②「〇〇を使った
〇〇」

の方がマシな気がします。


英語も、もしスペースがあれば

①「〇〇of
〇〇」

②「〇〇using
〇〇」

の方がベターなのでしょうか?

お礼日時:2020/04/07 16:55

意味内容やスペースの事情によって、より良い方にします。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

>意味内容やスペースの事情によって、より良い方にします。

日本語のとき

①「〇〇
の〇〇」

②「〇〇
を使った〇〇」

は少し変な気がします。


①「〇〇の
〇〇」

②「〇〇を使った
〇〇」

の方がマシな気がします。


英語の場合も、もしスペースがあれば

①「〇〇of
〇〇」

②「〇〇using
〇〇」

の方がベターなのでしょうか?

お礼日時:2020/04/07 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!