プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

場合の数の質問です。
3と書かれたカードが2枚あり、1、2、4が書かれたカードがそれぞれ1枚ずつある。この5枚を並べて一列の文字列を作る時、先頭と最後の文字のうち、少なくとも1文字が3になるのは何通りか?という問題で、
自分は、
 全体の場合の数は5の階乗割る 2で、60通り
また、先頭にも最後にも3が来ない場合の数は
3×2×3の階乗で36通り
よって60 -36で24通りになったのですが、
答えは42通りでした。どこが間違ってるか教えてください。

A 回答 (4件)

先頭にも最後にも3がないということは真ん中に3が2枚あります。

あと1枚真ん中にくる数を1、2、4から選び、3が重複した真ん中の並びを考えます。よって3×3の9通り。真ん中の並びが決定すれば、先頭と最後を入れ替えるので、9×2の18通りです。
60-18=42通り
    • good
    • 0

恐らく、3が重複してることを考えていなかったのでは?3が2枚重複しているので、3の階乗を2の階乗で割らないといけません。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたに会えてよかった

ありがとうございます。

お礼日時:2020/04/07 14:52

> 全体の場合の数は5の階乗割る 2で、60通り



ここで2で割る理由は?

> また、先頭にも最後にも3が来ない場合の数は
> 3×2×3の階乗で36通り

ここは2で割らない?
    • good
    • 0

3x2x3!が間違い


あなたの考え方に沿うなら
先頭の候補が(1,2,4)の3通り
(1,2,4)のうち先頭に使われなかった2つが最後の候補だから、最後は2通り
両端以外の3ヶ所は、先頭にも最後にも使われなかった(1,2,4)のうちの1つを
中央の3か所から1か所選んでおくことになる(残り2か所は自動的に3が置かれる)ので、その方法が3通り
ゆえに、両端が3以外のものは
3x2x3=18通りとなります
(∴60-18=42)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

3が重複していることを忘れていました。
ありがとうございます

お礼日時:2020/04/07 14:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!