dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

非常事態宣言が出てる県からで出てない隣の県に3日後に引っ越し予定です。
夫が「引っ越し業者が信じられない」「引っ越し業者は汗もたくさん出るし、息遣いも荒いからコロナうつされるかもしれない。引っ越した後は一週間部屋に住みたくない」「俺の実家に一週間避難する。」って言い出しました。
この考え方って普通ですか?
私は夫の親に接触する方が危険だと思うのですが…。
どう思われますか?
非常事態宣言が出ている県とは言っても私たちが住んでいる市内は感染者出ていません。よっぼど引っ越し先の近くの方が感染者出ています。
引っ越しは転勤によるもので二ヶ月も前から決まっていることですので、引っ越しに対する非難はご遠慮ください。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中1~10件)

うちの夫もこのご時世に夫の親に幼児(孫)を見せたくて仕方ないみたい。

私はお互いに感染リスクがあるし、特に高齢者は命の危険にさらされるわけで、夫には申し訳無いけど延期にしてもらいました。誰が保菌者かわかりません。無症状の若者から高齢者への感染が一番怖いと感じます。

考えられる行動
・部屋を換気させ続けて新居に住む
・マンスリーマンションを借りて一時的にそちらに住む
・感染者の出ていない地域のビジネスホテルに滞在

夫の実家に住むのは奥さんとしても厳しいと思います。嫁姑は難しいので別の病気になるかも。夫だけ実家に行ってもらって、主様はマンスリーマンションか新居に住まれてはどうですか?「私はあなたのご両親に感染させてしまわないか怖いから、〇〇に住むね。年配者は重症化して危険だから。」と言えば良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさまいます。
そうなんです。
私も夫に「引っ越しは私が一人でします。あなたはお仕事もしてるし心配だろうから実家に滞在していてください。そして引っ越しが終わって二週間ぐらい経過して、安心だと思ったら新居に来てください。」って言いました。
それなのにウジウジ、ウジウジ「おまえは結局どうのこうの…」
あーーー。もう本当にめんどくさいです。
一人で引っ越しやる‼️って言ってるんたから「はい。わかりました。よろしく。」でいいのに。
すみません。ついカッとなってしまいました。

お礼日時:2020/04/10 00:41

ご主人(?)の本心を私がここに記しますね。



『あーあ、引っ越し面倒くせーなぁ。ここにいるとアイツがうるせーからどっか行っちゃいたいなぁ。あ、そーだ実家に行ってお母さんに世話してもらえばいいじゃん。お母さんも息子が帰ってきて元気な俺の姿を見れば喜ぶだろーし。ついでにアイツも実家に連れて行けば、お母さんも家事やらなくて済んで親孝行になるんじゃね?引っ越し面倒くせーからアイツにやらせて俺は実家で寝るか。コロナ怖いって怯えた感じにしておけばアイツもお母さんも必死に俺を守ろうとして寝かせてくれるだろう。俺も休めてお母さんも休めて、いい案じゃね?』

『アイツ実家来たがらねーな、これじゃお母さんが休めなくて可哀想じゃん、親孝行にならねーよ。あ、そーだ、俺の親に会いたくないんだなって責め続ければ「私が悪かった!」って思い込ませて連れていけるかも。よし、これで行くか。』


「コロナ怖い!お前は俺様の親が嫌なんだな、サイテーだ!!」

(頼むよ、実家で寝たいんだよ、親孝行させてくれよ…)



悪知恵ばかり先に回って…ほんとクズですね。私の夫そっくりですわほんと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お互いに大変な旦那みたいですね…。
もう一人でもいいかな?気楽で。
ありがとうごさまいます。

お礼日時:2020/04/10 14:44

申し訳ありません、笑ってしまいました。

饅頭怖いの落語のようで…。内容から20代の若い坊やのお話しかと察してしまいました事謝罪いたします。何度も返信を返してしまい申し訳ありません。
お一人で頑張る事になるかと思いますが、ご主人は実家へ行かせ一人で乗り切った方が楽かと思います。頑張ってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえいえ。私も笑っちゃいますもん。
引っ越し事態を怖がることは今のご時世あっても良いと思ってるんです。
私が「はっ?」って思ったのが、引っ越し業者さんを怖がって手伝いもしないくせに、引っ越し業者さんと少しでも触れる私を自分の実家に一週間帰省させようとして、私がそれを夫の両親を心配して断ったのに…「はぁ〰️おまえは俺の実家に行くのがイヤなだけなんだな‼️」ってバカみたいに嫌味言ったことなんです。
すいません。あまりの怒りとバカらしさで復唱してしまいましたm(_ _)m
ありがとうごさまいます。
一人で引っ越し頑張りますね。

お礼日時:2020/04/10 14:19

それってたぶん引っ越し準備をやりたくないから怖い事にして実家に逃げる予定なんじゃ…?私の夫も引っ越し準備を絶対にやりたがらない人で、夫と付き合っていた頃も含めて過去に3回引っ越しがありましたが、一度も手伝いはしませんでした。

私の姉の旦那さんが手伝いに来ているのに…。
入居後も散乱していて、赤ちゃんがいたので片付けができなくて、空き部屋に荷物を溜めていたら怒られました。そういう引っ越し関連で「手伝わない→散らかる→叱る」の流れは2度ほどありました。

そこであなたのご主人ですが、明日からでいいので実家に1ヶ月〜半年以上、籠もらせていいと思います。引っ越し準備などの面倒事をあなたに押し付けたくて、怖い事にしていて、あなたを悪者にして逃げる口実にしているだけですよ。
あなたやコロナを悪者にしておけばお母さんがおんぶに抱っこしてくれるから。

そのまま別居で離婚でいいと思う。子供が産まれたら情けなさ倍増して、モラハラされまくりそう。というか、私が子供がいて離婚延期になっているから早く離婚した方がいいかと思われる。

まとめると…その情けない男の思考回路は、妻とコロナが全て悪い事にして面倒事から逃亡、コロナと家が綺麗に片付いたらヤるためにあなたの元に戻ってくる。こんな感じでしょうね。お疲れ様です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
たった今引っ越しやさんから最終確認の電話がありました。
「夫がコロナのこととても気にしてして、マスクとか手袋されますか?」って聞いてみたら、「こちらも細心の注意をはかり、検温・マスク・手袋・消毒スプレーで頑張らせていただきます。」って言ってくださり、何か少しだけ安心しました。
で…夫は引っ越し当日私一人に引っ越しさせて、家でぼ〰️と寝てるんだと思います。
ごめんなさい。勘違いされてしまって、うちはもう子供も巣立った熟年夫婦なんですよ。
いいおじさんが「コロナ怖い怖い」言ってるわけなんです…。

お礼日時:2020/04/10 11:26

うんうん、よくわかります。

私の夫にそっくりです。私はそれで、モラハラ夫と姑のキツイ嫁いびりにあって不眠症から流産しました。流産して初めて夫の脳味噌に届きました。それまでは本当に酷いハラスメントで妊娠中に過呼吸をおこして倒れました。

言うこときいて実家に行けばもっと悪化しますよ。姑が何か言えば、お前が悪い、お前が言うことをきいておけばいいだけ、お母さんは悪気ないから、お母さんは天然なところがあるから、などなどテンプレのオンパレード。
義理の親の前でふんぞり返って悪口を言われた事もあります。夫が私の悪口を言う→義理親が便乗していびり開始→帰りに夫が「親は悪気ないから言わせておけ」。こんな暮らしでした。
あなたが実家にいったらこんな未来が待ってますよ。だって私の夫にそっくりだからね。

絶対に一緒に行かないでください。感染の事もそうだし精神衛生に悪すぎます。「怖がっているのはあなただけってわからない???私が思い通りにならないからって、私を悪者にしようとしているのね。私はあなたの親を守りたいだけなのに。でもそれじゃ尚更行く気にはならないわ。このまま距離を置こうよ。いい機会じゃない。」これでいかがでしょうか。別居できてラッキー!
ついでにこのタイプの男は妻の言い分など聞こえてませんから、お姑さんに連絡をしてください。「(旦那)くんがウイルスを怖がっていてそちらに滞在したいそうなので、宜しくお願いします。私はご両親に感染させてしまうかもしれないのでこちらにとどまります。引っ越しの片付けや部屋作りなどやる事が沢山ありますので。(旦那)くんが落ち着いたら戻る様にお話ししてあります。」これで姑を抑えておけばバカ旦那も少しは大人しくなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんアドバイスありがとうごさまいます。
本当に親ファーストなのか?違うのか?
親がそんなに大切なら感染リスク考えろって思います。
今の状態で引っ越しに対する恐怖があるのはわかりますよ。
でも転勤による引っ越しだし、もう何ヵ月も前から決まっていたことなのに、引っ越三日前になって「怖い怖い」ってバカじゃないの‼️
言うならもっと早くせめて緊急事態宣言出てすぐに言えって話です。
はぁ…もう何もかも一人でするんで大丈夫です。
いろいろありがとうごさまいました。

お礼日時:2020/04/10 08:52

他の方のお礼を見ました。

モラハラ夫、お疲れ様です。コロナウイルスで家庭内の女性への暴力が急増しているそうです。フランスの統計では三割増です。
私の夫も同じようなセリフをよく私に言っていました。はっきり「うん、1週間も無理。私の実家に1週間住める?」と言って夫婦喧嘩、1週間の別居へ計画的に持っていくのはどうです?そのまま離婚してくれたらラッキーです。
親依存の男って正しようがなくて扱えません。このご時世に危険地域からわざわざ親元に身を寄せる成人男性、理解不能。

ということで、あなたは新居で夫は実家、これでいいと思います!行きたくない!と言ってしまってオッケー。その後、相手は一生根に持って「おまえはあの時俺の親を〇〇と言った」って言われ続けるけどどーでも良いことです。
夫が両親とコロナになるか、あなた一人がコロナになるか、感染経路もはっきりしていいじゃないですか。部屋の片付けもゆっくりできるしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさまいます。
本当…もう夫になんて思われようとどーだっていいです。
こっちが何言っても聞く耳もたず自分の意見が絶対正しいって人なので…
あなたのように「うん。無理」ってぽっきり言えたらな〰️。
もう一人で部屋の片付けしながら、別にいつ帰って来てもいい夫を待ちます。

お礼日時:2020/04/10 00:50

業者の方がコロナかも知れない


そのご主人の考えはわかるけど
自分たちもコロナかも知れない
それも考えないといけない。

ご主人に、自分たちの事だけではなく
高齢の親にうつす可能性がある。
そういうリスクも考えようよ!と言ってみては?

それで聞く耳が無いなら
ご主人だけ実家にいかせたら?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうごさまいます。
夫には「引っ越し業者さんと接触ゼロは難しいよね?そこで私たちが感染して、実家に滞在して、そこで高齢の両親に感染させたらどうするの?」って散々言いましたが…聞く耳もたず「おまえは俺の実家に行くのがイヤなだけ」って怒り心頭な感じです。
はぁ…もう疲れました。
夫には実家に行ってもらい、もう好きな時に戻って来てって言います。
もう二度と戻って来なくてもいいですけど…。

お礼日時:2020/04/10 00:45

私はご主人様の考えに賛成です。


今の状況では最大限の警戒をしておくほうが良いと思うからです。
いまお住まいの市に感染者は居ない、というのはなんの安心材料にもなりません。
むしろ引っ越し先の市に既に感染者が出てるのなら…その地域の方々はかなりナーバスになっているはず。
新しく越して来る人に対して冷たい目を向けられる可能性もあります。

ご主人様のようにいろんなリスクを考えて行動することは大切だと思います。
「大袈裟だったけど結果何もなくて良かったね」で済めばそれが一番良いのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさまいます。
その考え方もとてもわかりますが、主人の言い分を聞くと、主人の両親が危険にさらされることになりませんか?

お礼日時:2020/04/10 00:28

ちなみにご家族は夫婦お二人ですか?であれば、実家のご両親の感染リスクを考えると引越し先にお二人の方が感染者拡大にはならないかも。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさまいます。
そうです。夫婦二人です。
わざわざ高齢の親のところに感染を広めに行くみたいで、私は反対したのに夫は「あーあ。おまえは俺の実家に一週間行くのがイヤなだけだろ‼️」って言われました。
もう反論する気にもなりませんでした。

お礼日時:2020/04/10 00:26

何も親御さんの感染リスクを上げなくても。


マスクなしで大声でしゃべり倒す引越屋なら危ないかもしれませんが、今時は気を使ってるんじゃないかなあ。
呼気からはウィルスは出ないという文章を読んだ記憶がありますが、その頃情報が変わっていることもあるかと思いますので自信なし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうごさまいます。
そうですよね。
仮に引っ越し業者さんから私たちが感染していたとして、その後一週間夫の実家に行く方がよっぽど怖いと思うのです。
それなのにそれを言ったら「おまえはそんなに俺の実家に行くのがイヤなのか?」って嫌味言われました。
私はお年寄りに感染させたくないだけなのに…悲しかったです。

お礼日時:2020/04/10 00:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!