dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

義母が毎日夫にLINEしてきているみたいなのですが。。
今、墨田区在住なのですが、駅チカで賑やかで、質素な家ですがとても気に入っています。
彼は、最近頻繁に、義母の住む世田谷に越したがっていて、今の家からでも電車1本で40分くらいで帰れるのですが、「いや、遠いし母にすぐに会いに行けない」と言います。

義母は、何年か前に癌を患っていて今は完治しています。
ですが、「母ちゃんは病気なんだから近くにいてあげて当たり前だろ。あの人気も弱いから落ち込みがちでちょこちょこ行ってやらないと。」
といつもこんな感じで。
私が「お母さんは心配だけど、今は病気も治ってるんだし私は墨田区好きだなぁ」
と言ったら、「ああ、本当にここに決めなきゃ良かった。」
とこんな具合です。今の家は私の祖母の家からも近いしと、彼が決めてくれました。

おかしいなとは思っていたのですが、最近義母から頻繁に彼にLINEをしてきてることが分かりました。
その内容が、「私も病気だし、もう長くないのでお墓を安いところあるかしら。」
「私の友達の息子はみんなもっと親孝行よ。あなたは、、」
「寂しいです」
などです。彼が話しました。
彼は月に2回くらい泊まりで帰ってるし、十分親孝行だと思うし、こないだお母さんに会った時も元気で、フラダンスの大会に出るんだと、練習の写真を見せて貰いました。

実際会うと、こんな毎日LINEして来るようなお母さんとは思えませんが、彼も、どうしたら良いか困っているように見えます。
またきのう、彼が突然帰ってしまい、私もいたたまれなくなり実家に帰ってきました( ToT )
一週間後に帰ると連絡しました。

義母は旦那さんは亡くなり、長男と二人暮らしです。
彼は、私は冷たいと、もっと義母に会ってくれと言いますが、その様子を見ていてそんな気になれず、気持ち的に辛いです。
義母は夫の遺産を資産運用していてお金に糸目がなく、私たちにも毎回高級料理に連れて行ってくれたり、友達もお医者さんの奥さんやステータスのある方ばかりで、そういうのに興味が無いため、会っても話が続かず無言になってしまいます;;

私は義母のそばに住むのが嫌な訳ではなく、世田谷に土地勘がないのと、両親の家が近い訳でもないし、父は2回癌をしていて心配だし、私の意見を全く聞いて貰えないことが、辛いです、、。
どう自分の意見を話しても義母を少しは批判するような言葉になってしまうので、彼は涙ぐんだり、どうせ母ちゃんが嫌いなんだろという雰囲気になってしまって、本当に辛いです。
まだ引っ越して1年も経たないし、結婚式もまだです。
彼が9歳年上でどこに住むかなどの主導権は彼にある感じです。

どうしたら良いか、ご意見頂けたら幸いです( ; . ; )

A 回答 (9件)

やはり半分?


この、質問の意味が
理解できません。

夫婦で
自宅を購入 できるなら、

普通は、全額ご主人がローンを組むなり、支払うんじゃないですか?
誰の家を買うのかな?
あなたの負担額ですか?
嫌なら払えないでしょうが
    • good
    • 0

親子でラインを毎日交わせるなら


優しい方ですよ?
そこに、気づけないですか?

子供さんは、いないようですね?

子供を産めば気持ちも
変わるかもね。(笑)

やっぱ離婚だね!

旦那さんは、別の女性で
ステータスに見合った、
家族を大事に
する人と、一緒になるとおもう。

早く別れてあげたらどうですか?

ちなみに、
年齢差。9個?
あなたが、選んだ伴侶でしょ?
年の差なにか、関係あるの?

嫁に来てあげたのにー!
みたいな、高飛車?

私、個人的な意見ですが、
人の財産や、資産の使い方に
ケチつける人間て、
ろくな、育ち方してないんですね。

だから、あなたは、
9歳年上の方でしょうが、
ステータスが合わないから
離婚されたほうが良いと
思いますね。

あなたに、見合った
家庭レベルの同じ年くらいの
伴侶をみつけたらよいですね。

あなた、本当に性格悪いですよ
そこに、気づかないとね!
    • good
    • 1

親子でラインを毎日交わせるなら


優しい方ですよ?
そこに、気づけないですか?

子供さんは、いないようですね?

子供を産めば気持ちも
変わるかもね。(笑)

やっぱ離婚だね!

旦那さんは、別の家族を大事に
する人と、一緒になるとおもう。
早く別れて、地方の男と、
再婚でもしたら?
    • good
    • 0

ご主人に、会えたのは


誰のおかげですか?

長男次男、あんまり関係ないですよ?

ちなみに、
義理母さんの、
遺産を何に、使おうが
勝手です。
お母様のために、
亡くなられた
御父様が遺産を託されています。


ステータス
ではない。その方の日常なのでしょう。

今の、旦那様に巡り会えて、
幸せになれたなら、
感謝の気持ち出ないですか?

あなたも、質素であれ、
随分高飛車な
女性なんですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答有難う御座います。

チリペッパー様なら、引っ越したてで、今の住居が気に入っていたとして、それを旦那様に言っても全く聞いて貰えず、お義母さんが寂しがるからそばに家を購入しようと言われたら、いくら負担しますか??( T T )
やはり、半分ですか?

お礼日時:2020/04/11 22:11

ご主人があなたの希望を聞いて墨田区と決めて住みだしたのに、世田谷区に引っ越さないのはアナタのせいだと言うのは頭に来ますね。


「あとから私のせいみたいに文句言うならはじめから私の希望なんか聞かないで」と言うかな?私も同じ様なことありますね。年下だから何でも言うこと聞くと思われたのでは?「お前のワガママ(希望なのに)聞いたんだから、今度は俺の言うとおりにしろ、世田谷に住むんだぞ良いに決まってるだろ?」な感じなのでしょうね。

取りあえず言うとおりにして、世田谷に行き、離婚準備しては?泣き落としとか、実家に逃げるとかって私の中ではあり得ないね。この先が心配。
    • good
    • 0

主導権がある彼の意見を聞いて世田谷に引っ越すか、付いては行けないと喧嘩や離婚する覚悟であなたの意見を通すかどちらかです。



今でも僅か40分の距離なのに帰り過ぎだとは思いますけど、同居する訳じゃないようだし、絶対同居!と言われていないだけまだ良い方じゃないですか。
土地勘は住めば何とでもなります。
    • good
    • 0

私の結婚した時と似ているので、回答させてもらいます。


依存と言えば、親子依存だと私もそう思います。
義母のお母さんの息子に対する思いも、寂しさも分かるし、旦那さんの母を思う気持ちも凄く親孝行な優しい方だと思います。
主さんの実家と旦那さんになる人の実家と中間を選べば良いと思います。

只、家を何処にするかや、帰るときは前もって言って欲しいとの条件は、貴女もしっかりと言うべきところだと思いますよ。

今後、結婚されても色々な事があるとは思いますが、貴女が後で悔いのない様にお幸せになって下さいネ。
PS…お子さんが生まれたら又現状も変わると思います。
    • good
    • 0

東京都内での話でしょ?


飛行機や新幹線でしか行けない距離ならわかるけど
車なら もっと近いでしょうにね。

同じような距離感で 夫の親とも 私の親とも
離れて暮してるけど ちょうど良い距離感だと思ってます。
その彼は 少し変です。
墨田区と世田谷なんて 車で30分位でしょ。

そんなに離れて無いですよ。
    • good
    • 0

依存親子なんですね。

気の毒だなぁと思います。が、そんな元へ嫁いだのは貴方。嫁いだ者は嫁ぎ先に合わせるのが自然じゃないのですか?
引っ越すなら早いほうが良いですよ。
気に入った場所に無駄に住み続けると夫婦関係もっと辛くなります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!