重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

バイク盗難が心配で相談です。
色はブラックのVTX1800を所有してます。
ぶっちゃけVTX1800はプロの窃盗団にねらわれるタイプの人気車種ですかね?
それともその真逆の狙われにくい不人気車種ですかね?
ちなみに保管の仕方は自宅の庭に黒いバイクカバーで車体を全部覆いきるようにして、キタコロック(10万円くらいしたやつ)と6000円の金属製ロックの合計2つを後輪に地球ロック、前輪にはディスクロック1つ、あとはハンドルロックをして、なおかつバイクカバーに「農機具」と書いてある防水張り紙をして中身バレないようにしています。
これなら大丈夫ですかね?
バイク盗難関係に詳しい方からのアドバイスや経験からくる知識を是非お願いいたします。
住所は新潟県加茂市です。

A 回答 (6件)

昔、自動シャッターのガレージしかも200kg以上ある門に鍵をかけて車庫の目の前のプレハブで友人と会話している間にバイクのレア部品を盗まれました


大胆にもトタンが剥がされていました。
知り合いはサンパチをヤラレました、車をバイクの前に置いて出せないようになっていたのに盗まれてしまったらしいです。

知り合いでは無いですが車のマグホイールを出先で盗まれるという事件もあったそうですよ。
車を支えていたのは缶ジュースだったそうです(笑)
そういえば走っている時に止められ盗まれたなんて事件もありましたね。CBXだったと思います

何をしても盗まれる時は盗まれます。
それでもディスクロック、アラームなどは突発的な犯行は防げると思います。
それと人気不人気関係なくVTX1800は車体自体が盗難防止レベルにデカいので狙われにくいと思います。

対策では無いですが盗難の知識として
犯人は大体2人以上で来ます
ハンドルロックは鉄パイプ1本で10秒あれば確実に解除されてしまいます
アラームは何日もかけて蹴っ飛ばされ誤作動だと思わせた上で電池が切れた頃盗みに来るやからもいます
GPSはアルミ板やアルミホイルの内張りをしてあるトラックやハイエースなどに入れられてしまうと役に立ちません。アルミホイルなんかはかなり安く手に入るのでプロはやっていることがあるみたいですよ。
SECOMシールや防犯カメラのある家の空き巣率が高いのはご存じですか?
カメラありますよアピールは避けた方がいいと思います。いいものがあると思われ逆に狙われることもあります。
泥棒は盗んでから中身を確認しますからね!
    • good
    • 0

お住まいの地域が都会じゃないんで(失礼)、そのくらいやっておけば大丈夫かと思います。


個人的には、ロックが過剰すぎてバイクに出し入れが面倒臭い印象ですけど。
VTXってマイナーだと思うので、盗まれにくい方かと思います。盗まれやすいのは、海外でもブランド力があるハーレーやBMW、国産のリッタースーパースポーツ、中古でもプレミア価格のCBX400Fなど、かと思います。

盗難予防として一番なのは、家の外から見てバイクがあることがわからないようにしておくこと。盗むヤツは下見して獲物を決めますので、通りから見えるところに置いておくのは避ける。バイクカバー掛けていても捲って中を確認されます。プロだと、ユニックで吊り上げて持っていきますので、出入り不可能な四輪の後ろに置いておいても危ない。
自宅ガレージに入れられれば一番いいです。
屋外保管なら、クルマ用のパイプ車庫を組み立てて、その中に入れる。(バイク用より広いので中で整備も出来るし、小さいバイクを買い足しても並べておける。)
せめてバイクが見えないように柵を作ったり、鉄パイプ立ててブルーシートや遮光ネットを張って、目隠しを作る。
センサーライト取り付け。
余裕があれば防犯カメラやGPS追跡装置。
    • good
    • 0

バイクコンテナの設置が確実でしょう。

近所の外国製バイク所有者はほとんど車庫保管かコンテナ保管です。
http://kcs-inc.co.jp/bike_container/
    • good
    • 0

盗む奴は何したって盗む


そんな奴が近くにいなければいいけど
いたら最悪だね

近頃は自分が乗るためではなくて
部品取りの奴も多いし
盗難保険は絶対として
イベント出るなどして周りの人と仲良くなっていたら珍しいバイクなんかは
すぐに仲間内で情報が飛んで見つかることもあるらしい
    • good
    • 0

防犯人体感知センサーやカメラをお勧め致します。



バイク泥棒からすると。格安とても(防水張り紙をして中身バレないようにしています。)この中や外に鈴を沢山仕込む

バイクのそばに球じゃりを沢山まいておいては如何でしょう。
    • good
    • 0

新潟県加茂市のVTX1800の黒か じゃあ盗みに行くわ笑 まあ冗談として。


人気か不人気はわかりませんが調べたらかっこいいバイクですね。
対策としては
家の外からバイクがあるように見えないようにする。
保管場所に入れないようなガレージを作る。(ホームセンター材料で自作でも可)
庭にセンサーライト付き防犯カメラ。
盗難追跡のGPSをつける。
盗難保険に入る。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!