dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

長文ですみません。
現在、半年間付き合っている彼氏がいます。
私は、私は仕事上、不定期な仕事をしており、夜勤もある仕事をしています。関東に住んでいる28歳で姉がいる次女です。3年前に母が亡くなり、一人暮らしから実家に戻りました。実家では犬も飼っており、また父も糖尿病を患っており低血糖になることも多く、姉ひとりでは対処できないこともあり、実家に戻りました。その時に付き合っていた彼がいたのですが、その彼は関西出身で、結婚したら関西に戻りたいとの話があり、母が亡くなってから間もなかったため、その彼とは別れました。それは、父も、姉も知っています。その後、母が亡くなってから1年もしない間に姉は結婚し家を出ました。ただ、実家の近くに住んでくれており、ちょこちょこと顔を出してくれています。また、私が夜勤の時には泊まりに来てくれています。私はその後父と2人になり、夜ご飯やゴミ出し、犬の病院や家の支払いなどの金銭面等できる限りの事はしてきたつもりです。

そして、ちょうど1年前に今の彼と出会い、半年前に付き合い始めました。彼は26歳で、私が初めての彼女です。付き合っていた頃は彼も実家に住んでいたのですが、3か月前に東京で一人暮らしを始めました。そのため、私も彼の家に遊びに行ったりしていました。私の仕事が不定期なこともあるのですが、父が犬に色んなものをあげてしまうため、父が家にいる時間はできるだけ家にいて、父が寝てから夜中出かけ彼に会いに行ったりしていました。彼の両親がいない日には泊まったりもしていました。寝てから出かけていたため、起こすと悪いと思い父には声をかけずにでかけていました。今考えれば、父に心配をかける行動だったと反省しています。父は、私の行動を姉に相談していたみたいで、姉から注意が入りました。その話を聞いてから、遅くなったりはしましたが、連絡を入れるようにしていました。日中から出かけている時は夜になると姉から『お父さんかえってきてるんじゃないのか。』と連絡が入り、父が帰宅する前に私が家にいるように言われるようになりました。

最近になり、彼から結婚を前提に同棲をしないかと話がありました。私は彼と結婚したいと考えていましたし、私も彼も生活リズムも異なるため、結婚前に同棲して生活リズムを見ていくためにも必要なことかなと話し合っていました。3/28、3/29は元々泊まりに行く予定で姉にも相談していました。ですが、その話が上がった時、丁度コロナの感染が始まったばかりで外出自粛の話が上がった頃でした。緊急事態宣言の出る可能性もあり、3/28、3/29は彼の家に泊まりに行き同棲の話や結婚の話をしました。話し合いの中で、まだ、彼は私の実家に来たことがなく、父にも会っていないため、4/12に実家に来れるように調整していこうともはなしていました。感染のことも考え、彼の家までは車で行きました。姉からは当日『今日は行くのか』と聞かれたので、車で行くことを伝え彼の家に行きました。29日にも姉から父の帰宅前に帰宅するように連絡が入りました。以前から父より早くに帰宅することに対して疑問があり、もちろん犬のためという事は分かっているのですが、毎回毎回となると、中々難しい時もあります。ですが、話しても分かってもらえるような雰囲気はありません。結局、緊急事態宣言がでたため、4/12の件は父に話す前に無くなりました。
また、姉は先日妊娠していることがわかりました。
本日、姉に同棲しようと思っていること、結婚の意思があることを伝えました。すると、姉から『あなたの彼には不信感しかない。この状況で父も姉も了承すると思うか』と言われました。私は、『夜中の件は、私自身がいけなかったと思う。他に彼を不審に思うことはどこか』と聞くと、『3月の外泊は良いと思っていない。普通なら止めるべきだ』とのことでした。
ですが、姉は緊急事態宣言が出ているにもかかわらず、姉の旦那と山登りに行くとのことで、父は会社の人とゴルフに行っています。
まだ、父には上記の件を話していないのですが、どうしていくべきなのか、悩んでいます。
最終的には反対されても同棲、結婚はするつもりです。

長々と書いてしまい申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

いずれはあなたも結婚して家を出る身です。

お母様に先立たれたお父様はお気の毒ですが、あなたを縛り付けておく権利は無く、いずれこの状態に慣れてもらわなくてはなりません。お姉さんにとってみれば、あなただけ遠くに行って親の面倒を見ないのはずるいと思うから東京に住んでいる彼が気に入らないのでしょう。
でもあなたは一度家のために犠牲になっているんですよね。
だから今回こそは良いのではないですか?お姉さんは、あなたを自分の思い通りにしようと思っていて、結婚しても近隣に住んで父親の面倒を見てもらいたいのでしょう。東京の彼はお姉さんにとって家族を引き剥がす敵のようで、お眼鏡にかなわないのです。
でも、これでまたあなたはお姉さんの言う事を聞き、二度目の犠牲を払いますか?お姉さんだって、1年もしないうちに結婚したじゃないですか?
家族に理解を求める努力は丁寧にしていった方が良いですが、私は家族にもあなたの幸せを最優先に考えて欲しいと思います。
    • good
    • 0

都合のいいようにつかわれているようにおもう。



犬にはかわいそうかもしれないけど、一応 コロナが終息したら挨拶して同棲すればいいとはおもう
    • good
    • 1

一度、父親と姉とあなたの3人で話し合ってはどうでしょうか。


その時に、
>反対されても同棲、結婚はするつもり
と宣言すればいいと思いますよ。
そこは譲る気がないと断った上で、
じゃぁ父親と犬の件をどうするのか?を3人で話し合いましょう。

そこで決裂してしまうなら、仕方がないです。
あなたが決めた通りに行動すればいいだけでしょう。
できれば犬は連れて行ってあげて欲しいな、とは思いますけどね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!