dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自炊しようと思ったんですがキッチンが狭く、まな板を置いて食材を切るスペースがありません。なにかキッチンを拡張するような家具はないでしょうか

A 回答 (10件)

スライド式ガスレンジテーブル


https://item.rakuten.co.jp/le-cure/gt-870406/
水切りプレート まな板付き
https://item.rakuten.co.jp/msi911/wps-2/
https://item.rakuten.co.jp/gain-mart/kk-666/
折りたたみ水切りにまな板を掛けて使う方法
https://item.rakuten.co.jp/yamayuu/yj-07837/
ラック
https://item.rakuten.co.jp/sweet-sanjo/50007/
    • good
    • 0

まな板は絶対なくてはならないもの



ではありません。
まな板を使う国なんて少ないくらいだとか。

どこぞの国では片手で空中に食材を保持してもう一方の手の包丁で切って
真下のなべに入れる、なんてことやってました。
包丁だとちょっとあぶないかもですが、キッチンバサミでも結構使えますよ。
    • good
    • 0

切らなくても切れている物もあります。

野菜なんか、パックになって売られています。チーズも切れている。たのめば魚をさばいてくれます。
まな板が無くても切れます。ハサミで切る人いますよ。聞いたら包丁が怖いんだって。ほかにはちぎるとか、
フードプロセッサはスライスや刻むこともできます。
卵も潰さずにきれる調理道具があります。包丁よりもきれい。
リンゴは、皮むき器がある。便利ですね。
    • good
    • 0

ワンルームですよね、キッチンワゴンを 使えばどうですか。


自作すれば、身長に合わせた高さやら、調味料の収納、ベッドなどの隙間に合わせ
て作れば、使用しない時には、通路等の邪魔にもなりませんよ。
    • good
    • 0

シンクに渡しまな板を置く便利道具色々ありますよ。

あとまな板つかわなくても、キッチンバサミでかなりやれます。
    • good
    • 0

IHだったらIHの上にまな板をおいて切ります。

    • good
    • 1

同様の悩みをお持ちの方には↓がございます。


お値段も安く、とても重宝します。

https://www.amazon.co.jp/%E5%B1%B1%E5%96%84-YAMA …
    • good
    • 0

キッチンカウンターとかキッチンデスクとかいう言葉で検索してみるといいです。

    • good
    • 0

リビングで切る

    • good
    • 0

シンクの角を利用して、また板を置けば、普通に使えますよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!