電子書籍の厳選無料作品が豊富!

火力発電のプラス面を教えて下さい。

質問者からの補足コメント

  • お礼について訂正します。

    答えて下さりありがとうございました。
    助かりました。

    間違えてしまい誠にすいませんでした。
    今後このような事の無いように気を付けます。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/04/25 20:01

A 回答 (4件)

火力発電のプラス面は以下のような点です。



・出力が高い(発電量が多い)
・他の発電方法より発電効率が良い
・季節や天候の変動による影響を受けない
・燃料を調整することで発電量を容易に調整できる
・万が一事故が発生しても、局所的な被害に留まる
・大消費地にも建設できるため、送電ロスが少ない
・二酸化炭素や有毒ガスの排出量を減らすための技術が進歩している
・コンバインドサイクル発電など、以前よりも発電効率が更に良い火力発電が誕生している
    • good
    • 3
この回答へのお礼

助かりました

答えて下さりありがとうございました。
しかも、かなりたくさん教えてくれてとても助かりました。

お礼日時:2020/04/25 20:03

排水口近くで、魚が良く釣れる、しかも、放射能の心配がないのが釣れる。

この回答への補足あり
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

答えて頂きありがとうございます。
実際に試してみようと思います。

お礼日時:2020/04/25 19:54

あ、石油は火力発電に入りますね。

失礼しました。

比較的どこにでも建設できるのもメリットかも。
燃料を輸入に頼るなら港に近い方がよいだろうが、
それさえクリアできれば、海辺や山間部である必要がない。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

答えて下さりありがとうございました。

お礼日時:2020/04/25 20:04

石油よりも原料を安定供給できる。


熱を産業に利用できる。
万一事故が起きても、原子力よりも後世に影響を残さない。
風力よりも電力を安定供給できる。
原子力よりも出力調整(抑える)ことができる。
廃プラを処分しながら、同時に燃料にできる。

こんなもんでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

答えて下さりありがとうございました。
助かりました。

お礼日時:2020/04/25 20:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!