dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

脳に関するカテゴリがあれば良いのですが
ないので一応人体のことなのでココに聞きます
昔何かで聞いたのですが勉強や研究仕事などで脳を
使いすぎると はげやすいと聞きましたが
本当でしょうか?確かに学者・医者・研究者は失礼ながら
そういった人が多いですがやはり頭の使いすぎが原因でしょうか?
それと脳には定められた容量はありますか?
つまり脳は無限に物事を覚えれるのではなく
ある容量を積めこみ又はある年になると
物事が全く入らなくなり仮に入ったとしても
今まで覚えていた記憶がなくなってしまうというようなこともあるのでしょうか?
回答お願いしますm(__)m

A 回答 (1件)

>そういった人が多いですがやはり頭の使いすぎが原因でしょうか?


違うと思います。頭の使いすぎよりも生活の乱れでしょう。
研究に没頭するあまりゴハンを食べなかったり、生活のリズムがぐちゃぐちゃになったり、頭を何日も洗わなかったり…ストレスも多そうですし。
一生懸命頭を使ってその結果ストレスが溜まりにたまって…ということはあるかもしれませんが直接は関係ないでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!