電子書籍の厳選無料作品が豊富!

辞書を引くと、ba・nan-aとあります。
・と-の違いって何でしょう。

また、イギリス英語だと ba・na・na で、アメリが英語だと ba・nan・a らしいです。
この分け方に何の意味があるのでしょうか。

A 回答 (2件)

音声における最小のまとまりある音として意識され,語をゆっくり区切って発音される単位を音節と言い、日本語ではほぼ仮名一字が一音節にあたる。


例えば、arrangeを発する際に音節を”arran・ge"と2つに区切ったり、”ar・ran・ge”と3つに区切るとネイティブには通じにくい又は通じない。
”ar”と”range”と2つに分けて発しないとネイティブには通じない。辞書の音節のように”ar・range”と2つに区切らないといけないということです。

イギリス英語だと ”ba・na・na"と発音や抑揚の違いを考えなければ日本語と同じようにバ・ナ・ナと3つに区切って発する。
アメリが英語だと ”ba・nan・a”と3つに区切るか ”ba・nan-a”のようにほぼ2つに区切るかのどちかだといっているようです。(・)点は音節の区切りで(-)ハイホンは音節の区切りと区切りなしの中間と言うことですか。
下記はwordreference辞書の”発音記号、抑揚"を含む音節を示しています。アメリカ英語は2と3つの区切りでどちらでもありのようです。

UK:/bəˈnɑːnə/
US:/bəˈnænə/bə nan′ə
    • good
    • 0
この回答へのお礼

英米で発音が違うということですね。
発音が違うから切り方も違う、と理解しました。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/05/02 14:27

その辞書の冒頭に、記号が表す意味一覧があるはずですので参考になさってください。

ただ、察するに「・」は間で、「-」は微かな間なのではないかと思います。

>この分け方に何の意味があるのでしょうか。

極端に言うと「ba・na・na」は「ばーなーなー」で、「ba・nan・a」は「ばーなーんな」だと言いたいのでしょう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!