dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家にきて四日目です。
生後約2ヶ月すこしのメスのチンチラです。

初日、二日目、きちんとエサを食べてそれなり動いていました。

三日目の朝からなんとなく?大人しい感じで動かず、何も飲まず食わずで今朝を迎えました。
夜中はずっと鳴いていました。

できるだけ触らず、暗いところにいますが、どーしても小さな子供がいるので、たまにケージをあけて撫でてる時があります。。


やはりストレスでしょうか。。
もう一日様子みてエサを食べたい様子なら病院へいくべきですか???

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    チモシーやペレットはペットショップと同じ物を与えています。二日ほど、普通だったので急に食べないと心配になります。。。
    できるだけ触らず、そっと見守りたいとおもいますm(__)m
    もう一日様子みてみます。
    ありがとうございます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2020/05/01 11:00

A 回答 (1件)

お迎えしてまだ4日目と言う事は環境に慣れていないせいかもしれません。

餌もペットショップに居る頃の餌と違っていたりすると警戒したりするので、徐々に慣らしていく様に。もし触りたいなら、優しく声掛けをしてから手の甲で優しく撫でてあげた方がビックリしないと思います。小動物はどうしても猛禽類に狙われやすいので、鷲掴みはやめた方が良いです。
夜中に鳴くのは生後2ヶ月なので、親を呼んでいるのだと思いますよ。私の所のデグーも生後1か月でお迎えしたのですが、夜中に鳴いていましたね。また夢を見ている時鳴きもきますよ。どうしても心配なら、健康診断もかねて病院に連れて行ってあげて下さい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!