アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

トラックドライバー事故、初めて運送業に入り事故してしまいました。
事故費用は運転手が何割負担とか、全額負担とか、保険で直すからかからないとか、どれがホワイトな会社なのか違法なのかよくわかりません。
事故は後ろのテールランプわりました。入社して細かい事故をチョコチョコやって月15万ぐらいしかありません。
運転手の事故ってどんなもんかよくわからないので、事故費用割合を知りたいです。

A 回答 (6件)

えっといろいろです、後ろのテールでもコイトのLEDの高いやつでなければ、レンズだけなら数千円です。


相手がいたら別です。
コイトのやつを割ったりステイまでいってるならステイは溶接して直すにしろ、数万円はするでしょう。 

当方はバス業界で管理者、運転者とも長らくしてきましたが、
バス業界だと数万円までは名の通った大手であっても、全額負担するケースが多いです。 
大手の時は、自己負担しない場合は被害額に応じて減給1日とか2日と査定マイナスでした。
ですのでバンパーをこすったくらいなら板金屋の請求通り払って直してしまい、査定に響かないようにする人が多かったです。
壊したものは直さないといけないのは世の中の常識です、これが会社のトラックでも同様です。 これは合法です。

ちゃんとした中堅会社の時は無事故手当カット+被害額に応じて給与1割カット3か月とか1カ月とか
こちらも合法です。半分カットなどは違法という判例があります。

よくある小さな(大きな会社でもよくありますが)会社の例
保険免責負担 だいたい10万円か実費が相場です。 
 これが合法かと思うと怪しい面があるのですが、いったん給料を支払って請求したり相殺する分には違法にもならないようです 
仮に100万円の損害がでる事故をやったとすれば通常保険を使うでしょうから、免責金額10万だけ払ってねという形です。タクシーはこのパターンがほとんどみたいですね。 

たまにある小さな会社の例
事故する人が少ないのと社長かだれかが板金しちゃうので、もういいよって例。 
具体例になりますが、昔、バスのバンパーをひっかけたとき相手が壁で何もなかったのと傷が小さかったこと、そして小さな会社だったので暇な日に自分でパテを塗ってサフを吹いてスプレーを吹いて直してしまいました
これで、修理したわけですから何もなかったことになるよってことです。 
こんな風に、小さな会社で板金で直るようなものだと、自分で直したらもういいよって会社もあります。自分で板金ができなければ塗料代と手間賃を持って板金できる人に頼んだりしている人もいましたね。
明らかにペンキで塗ったり、仕上がりが悪かったらダメですが。。

ブラック会社の例
実際に安い板金屋や中古部品で5万円ぐらいで直してしまったり下手したら直さず、ディーラーの一番高い見積もりの30万をそのまま請求してきます。 下手したら100万ぐらい請求されてサインさせられ、返すまでタダ同然で働かせられます。 
よくあります。
違法な可能性が非常に高いですが、訴えない限り違法になりません。 

つきまして、事故の負担は、会社によりけりなのと、あまりに事故が多いようでしたら正直、小さなトラックからやり直す。なぜそうなったかを考え、次にやらないようにする ようにしないとあなたの給料も危なくなりますし、会社の負担もすごいことになり、おそらく解雇されてしまいます。
    • good
    • 0

法的には 信義則に照らし相当と認められる金額を負担させることは 認められます。


負担割合については その事故の原因にもよりますね
本人に重大な過失があるかどうか 止むを得ない事故か などによって差がありますから 何とも言えません
    • good
    • 1

会社によって違います。


就業規則を見せてもらいましょう。
私は2つの運送会社で働いていました。
1つ目は、正式に事故として本社に報告すれば、会社が事故の
費用をみんな払ってくれる。でも給料の無事故手当がなくなり、
ボーナスが減らされ事故の詳細を全支店で掲示される。
ですから軽微な事故なら自腹を切って支店内で処理するほうが得に
なった。
もう1つの会社では、すべて保険で処理してくれ運転手の負担は
なかったけど、無事故の賞金はなくなった。
    • good
    • 1

事故内容、修理金額によっては、無事故手当支給されていたら数ヶ月カットされたりします。

    • good
    • 1

ん〜 自社で?直せる範囲だと 会社は保険を使わないと思います


パーツ取り替え料にもよるけど  テールランプの外カバーだけだと 車種にもよるけど 1000円内で直せますよ
それくらいなら会社が出すとは思うけど 従業員の数が多いと 自己負担にさせられるかな?
    • good
    • 1

一般的には、会社が加入している保険で対応


後は、その会社の就業規則次第で手当の削減や乗務停止、減給などがあります
手当は、よくあるのは無事故手当って感じでしょうか
”無事故”とついてるので、当然と言えなくもないですけどね
乗務停止だと、乗務手当などがカットされて、洗車などの業務を割り振られるかと思います
減給は最大で総支給額の10%までですので、質問の場合ですと1か月あたり2万円程度でしょうかね
減給だけは、金額によっては違法です
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!