

AMD Radeonソフトウェア(グラボドライバー)について AMDのRX580シリーズのグラボ(ASUSの製品)をPCに搭載していますが、AMDのサイトからRadeon softwareをダウンロードしてはインストールしています。(Radeonsoftwareの完全削除ツールも使用しています)ゲームは一切しないのですが、頻繁にドライバーのアップデートがありWQHL→Optionalのソフトウェアは自己責任でインストールしても構わないそうですが、WQHLと比べてもそれを含んだ修正版という考えでいるのでOptionalをインストールすることは危険なのでしょうか?また設定をエクスポートして、新しいバージョンが出た時に、インストール後、インポートをして反映はされているようですが、忠実に前回のバージョンで設定項目を変更した箇所について反映されるようになっているのでしょうか?多少バグっぽいなって思い前の設定とう違う項目があるような気もしますが気のせいかなと思ってます。
また使用目的の設定がありコンピューティングとグラフィックとがあり、動画編集も多少はしますが
ゲームはしません。BDやDVD(市販)のものも再生はします。グラフィックを選択しても構わないのでしょうか?大体は普段使いですけどコンピューティングやグラフィックを変えることで大幅にPC画像が変わることは無いと思いますがどうでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Optionalをインストールすることは危険ではないですが、新しい機能などを試しているので、安定しないことはあると思います。
Radeon はドライバのアップデートが多いようですね。わたしも、Radeon RX480 を持っていますが、ドライバはそれ程アップデートしなかったように思います。最新が良いとは思いますけれど、不具合が無ければ気が向いたときに更新すればよいと思っています。
"忠実に前回のバージョンで設定項目を変更した箇所について反映されるようになっているのでしょうか?"
→ これは中々判らないことだと思います。多分繁栄はされているでしょうけれど、確認はできないことが多いでしょう。
"多少バグっぽいなって思い前の設定とう違う項目があるような気もしますが気のせいかなと思ってます。"
→ 前のドライバのスクリーンショットを取っておけば、新しいバージョンと比べることができます。私は、RX480 の時一通り撮影して比較したことがありますが、ドライバのバージョンは上がっていましたね。
"BDやDVD(市販)のものも再生はします。グラフィックを選択しても構わないのでしょうか?大体は普段使いですけどコンピューティングやグラフィックを変えることで大幅にPC画像が変わることは無いと思いますがどうでしょうか?"
→ 「AMD Radeon 設定では、グラフィックスやコンピューティング・ワークロードに合わせて GPU を最適化できるようになりました。コンピューティング・ワークロードに切り替えて、ブロックチェーン・コンピューティング・アプリケーションを使用してパフォーマンスを向上させることができます。ブロックチェーン・コンピューティング・テクノロジーの詳細については、オンラインでご覧ください。」
AMD Radeon™設定内でグラフィックスを切り替え、GPU ワークロードを計算する方法
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/suppor …
GPU をマイニングや科学計算に最適化しているのが 「Compute」 のようです。マイニングや科学計算をしないのであれば、「Graphics」 で良いと思います。「Compute」 に設定しても、質問者さんの用途なら表示は恐らく変わらないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビデオカード・サウンドカード Media EncoderやStreamlabsDesktopのハードウェアエンコードについて 2 2023/03/25 12:16
- ビデオカード・サウンドカード 1つのマザボでAMD&NVIDIAを同時使用できますか? 3 2022/04/22 14:36
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- その他(ゲーム) Steam版(PC)アーマードコア6の購入を検討しているのですが動作環境が合っているか分かりません。 4 2023/08/24 18:43
- モニター・ディスプレイ PCゲームで急にFPSが落ちました 2 2022/11/18 00:42
- ノートパソコン パソコンの購入について 5 2022/12/27 17:53
- ノートパソコン AMDディスプレイ設定 暖色見にくい 2 2023/07/18 17:24
- CPU・メモリ・マザーボード ノートパソコンでゲームを快適にプレイするにはどれくらいのスペックが必要かの? 7 2023/01/27 18:39
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- 画像編集・動画編集・音楽編集 mkv動画の再生について 2 2023/04/05 16:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
グラフィックボードが壊れて交...
-
[大至急]グラフィックボードが...
-
グラボのファンが常に全開状態
-
ディスプレイドライバの削除を...
-
互換性のあるグラフィックボー...
-
グラボ交換するとUSB壊れる?
-
ASUS N6200 128MでVistaは使え...
-
SLIマルチレンダリング
-
Windwos10のグラボを変える前に...
-
ビデオカードについて
-
VISEO(型式:MDT152R)
-
PCでゲーム中にだけ現れる雑音...
-
GPU使用率がとても低いです
-
動画視聴やWebページ閲覧でGPU...
-
ゲームでのGPU使用率を上げたい...
-
グラフィックボードを挿入する...
-
特定のゲーム画面が真っ暗で音...
-
OCモデルじゃないグラボを買っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
GeForceとRadeonのドライバが共...
-
GeForceからRADEONのグラフィッ...
-
Windwos10のグラボを変える前に...
-
ディスプレイドライバの削除を...
-
グラボ交換するとUSB壊れる?
-
グラフィックボードを交換した...
-
グラフィックボードが壊れて交...
-
グラボのファンが常に全開状態
-
グラフィックボードが認識され...
-
BDが再生されなくなってしまい...
-
グラフィックドライバーが外れる
-
グラフィックドライバーの更新...
-
グラボ交換&ドライバ入れ替え...
-
aeroが有効にならない
-
GeForceでアスペクト比固定がで...
-
グラボ変えたのですが、解像度...
-
PCが起動しません。(グラフ...
-
VGAの付いてないパソコン
-
AMD Radeonソフトウェア(グラ...
-
SLI構成をする際、片方のグラボ...
おすすめ情報