dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ダブルソーダというアイスが昔あったことを最近知った平成生まれです。
写真を見るとすごく美味しそうで食べたくなりました。
今はもうないんですよね?
ソーダだけど、ガリガリ君みたいに綺麗な水色でもなく、クリームソーダやメロンソーダに近い色をしているので味が気になりました。
どんな味がしたか教えてください。
(出来ればガリガリ君との対比お願いします)

A 回答 (3件)

自分が子供の時も、自分の子供が小さい時もよく買っていましたが、2017年に製造終了となりました。



味はガリガリ君より少々味が濃かったと思います。

ガリガリ君の開発力、宣伝力、パッケージ力に負けたのでしょうかね。
    • good
    • 0

ダブルソーダとは、棒が2本付いたソーダ味のアイスキャンデーです。


断面が数字の8のような形をしていて、半分に割って2人で分け合って食べるようになっていました。
味ですが、他のソーダ味のキャンデーと、そう変わりませんでした。
余談ですが、私が初めて食べたダブルタイプのキャンデーは、当時5歳だった昭和40年頃で、ソーダ味で無くバナナ味だったと記憶しています。
また、2つに割る時に、棒を両方に広げるように割ると上手く割れずに、途中で折れてしまいました。
2本の棒をひねるようにして割るのが、上手く分けるコツです。
    • good
    • 0

所詮砂糖水を凍らせた物です。


 色は色素を複数混ぜたり、量を増減すれば変わります。味に影響はありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!