重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女の子の赤ちゃんがもうすぐ産まれます。
名前を考えてるのですが
つむぎ にしようと思ってます。
そこでなんですが、漢字にしようか平仮名にしようか悩んでます。
平仮名だと誰でも読めるし柔らかい感じがして可愛いくていいなあと思ってます。
漢字だと 紬衣か紬凪 で考えてますが読める人が限られてくるのですが画数がかなりいいです。
女の子なら苗字変わるからという声もありますが出来るだけ幸せな子供時代も過ごしてほしい。。皆さんならどっちを選びますか?

A 回答 (10件)

つむぎちゃん


ひらがなでも可愛くて良い様な気がします。
    • good
    • 1

画数・・・


いまだに画数なんてのが幅聞かすのね

画数なんてのは何の意味もない単なる数字
    • good
    • 0

紬でしょ?



なんで、紬衣か紬凪になるのか・・・
俺にはそれを(つむぎ)とは読めない
読めないというか、つむぎに何かくっつける事考えるから悩む

音感が先なら、平仮名のままで良いのでは
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読みにくいですよね。。紬だと画数悪くて上の漢字だと私の苗字とかなり画数が良くて。。読みやすさを選ぶか画数を選ぶか悩んでました

お礼日時:2020/05/10 19:10

衣はコロナのコロを連想させる漢字なので、おやめになったほうが良いのでは。



読めない字でイメージが浮かばないより、ひらがなのつむぎちゃんがほんわかした感じで可愛いらしいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに衣はコロナを想像しますねΣ(-᷅_-᷄๑)

お礼日時:2020/05/10 19:11

つむぎなら紬一文字でつむぎと読めるところに衣をつけてつむぎと読ませる程度ならまだ許容範囲ですが


紬凪まで行くと完全にDQNネームの部類に入り、親の知性を疑りたくなります。
私の感想で言えば、つむぎ、紬衣までで、紬凪はあり得ません。
どうしても漢字にしたいなら紬一文字でも良いのではないですか?

https://dqname.jp/index.php?md=view&c=tu297

他の人に読めないような漢字を当てて悦に入る親を見ると馬鹿だなあと思います。
    • good
    • 0

どちらも素敵だと思います!


ですが漢字の方が色んな意味を込められるし授業とかで名前の由来とかもあるのでその時に色んな話が出来ると思います。
私もあまり読めない漢字での名前ですがそれが嫌だったことは1度もないですなんて読むの?とかよく聞かれたけどこーよむんだよとかいうとお世辞でも可愛い名前だ寝とか言われるの嬉しかったです!
あと周りとなかなか被らないから同じ名前のこと比べられたりしなくて良かったです!
クラスの子に同じ名前の子が2人いる子がいて男子とかにあっちの方が可愛いとか頭がいいとか比べられてる子がいたのでそれを考えたら読めない珍しい名前の方がいい気がします!
素敵な名前が見つかりますように!
無事元気な赤ちゃん産んでください!
    • good
    • 0

わかりません。

。。
いずれにしてもファーストコンタクトの他人が即読み出来る可能性は低そうですね。
    • good
    • 0

確かに読めん、、、。

でも感じのほうが可愛いなぁ。
    • good
    • 0

漢字の方が色んな意味を込められるので


漢字に賛成です
    • good
    • 0

今よりもネットを活用する世代になるだろうから、変換できない名前は止めたほうがいい


馬鹿しか読めない名前を付けるのは自己満足
幸せな子供時代をと言うのであれば、毎回名前の読みを尋ねられたり間違えられたりする面倒な人生を強制するのは止めてあげておくれ
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!