dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は元々派遣会社を通してリゾバをしていて、今は直接お店に雇ってもらっています。今年の2月までは派遣会社を通して働いていて3ヶ月以上働く場合は扶養から外れるので、と新しく保険証をもらいました。
そして派遣会社の方から、保険証を返却するようにとのメールが4月に来ていました。ですがそのメールが迷惑メールに入っていて、気づいたのがつい最近でした。身分証明書がその保険証しかなく、マイナンバーカードも今申請中で色々な手続きをするにも保険証を返してしまったら出来ないと思いどうすればいいのか分からなく右往左往しています。

質問したい事は
•3月からは健康保険に入っていない事になるのか
•健康保険に入っていないと罰則はあるのか
•健康保険に入るにはどうしたらいいのか

長文&乱文ですが、お優しい方教えて頂けると助かります、、。

A 回答 (1件)

話がいまひとつみえないのですが、要は



~2月 派遣会社を通してバイト
3月~ 直接お店でバイト
と変わったので、
2月末で派遣会社の社会保険から脱退。
3~5月とお店では社会保険に加入できていない。
ということですかね?

>•3月からは健康保険に入っていない事になるのか
ご質問の内容からすると、そう聞こえます。
派遣会社に確認して下さい。
厚生年金からも脱退となっていると思います。
給与明細を見れば、分かると思います。
派遣会社経由での給与明細と
お店直接の給与明細と見比べて、
健康保険料と厚生年金保険料が
なくなっていればそうなります。

>•健康保険に入るにはどうしたらいいのか
一般的には、派遣会社に脱退申請をしてもらい、
『健康保険資格喪失証明書』を必ずもらって下さい。
そうしないと、国民健康保険の加入手続きができません。
ですから、派遣会社に
『健康保険資格喪失証明書が必要』と必ず伝えて下さい。

『健康保険資格喪失証明書』が、手に入ったら、
・マイナンバー通知カード
・身分証明書
・年金手帳
・印鑑、通帳
お住いの役所で、
★国民健康保険
20歳以上なら、
★国民年金
の加入手続きをして下さい。

気になるのが『リゾバ』です。
あなたの住民記録はどこにありますか?
そのリゾート地に引っ越してきて、
住民票も移したと思ってよいですか?

そうでないと、
国民健康保険に加入できません。さらに
★特別定額給付金の申請もできないですよ。

なっていないなら、地元?に戻り、そこで
国民健康保険も特別定額給付金も申請するしかありません。
20歳以上なら国民年金のですけど....

>•健康保険に入っていないと罰則はあるのか
罰則はないですが、
この時期に医療費は保険負担がなく高額になるし、
国民健康保険料は、3月分からの納付が必要になります。
納付が遅れると、督促が来ることになります。

>身分証明書がその保険証しかなく、
それは、コピーをとっておけばよいです。
本当は既に無効になっている保険証ですが、
国民健康保険の加入手続き前ならば、
★身分証としてはなんとかなるでしょう。
住所等の記入面もしっかりコピーして下さい。

そして国民健康保険の加入手続きができれば、
国民健康保険の保険証がもらえるので、
特別定額給付金の申請時期に手に入っているなら、
そのコピーを添付して送ればよいのです。

一番のポイントは住民票がどこにあるか?
です。

いかがですか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!