
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
>国民年金や国民健康保険には来年から入るか、
社会保険の被扶養者になれなくなるのは、「今後1年間の収入見込みが130万円未満」でなくなった「時点」です。
給与収入の場合、月収108,333円を超える収入が続くと見込まれる時点で扶養になれなくなる健康保険が多いと思います。
ご質問の例では、両方を合わせて月収108,333円を超えるのでしたら、ダブルワークを始められてすぐに被扶養者になれなくなります。
>ダブルワークを始めた時にすぐ配偶者控除を外れる手続きをすべきか教えてください。
配偶者控除については、その年の12月31日現在の状況で判定されますので、すぐに手続きをされても、配偶者の方の年末調整の時にされても、どちらでも構わないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- 厚生年金 旦那の社会保険加入について 2 2022/09/07 07:49
- 健康保険 【国民健康保険資格喪失について】 明日市役所に電話で確認をしようと思うのですが、 詳しい方がいらっし 1 2023/04/19 01:40
- 転入・転出 転出届 退職 国民健康保険証について質問です。 今年3月いっぱいで今の職場を退職することになりました 1 2023/03/20 07:37
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 減税・節税 妻の年収を最もお得にするには!! 3 2022/06/05 19:22
- 確定申告 【至急お願いします】子供がバイト先の社会保険加入対象になりそうですが 1 2023/08/26 11:31
- 厚生年金 社会保険加入について教えてください。 月の給与が88000円を越える、もしくは年106万円を越えてし 3 2023/01/25 05:32
- 健康保険 【健康保険証の健康保険任意継続制度についての質問です】 ケース1 20代の現役世代の 4 2023/08/17 17:58
- 健康保険 国民健康保険料をすでに翌年分まで前納していて、今年中に引っ越す予定です。そしたら引っ越し先から国保の 4 2022/08/07 12:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税金関係 確定申告 国民健康...
-
国民健康保健の解除について
-
負傷の原因について(照会)と...
-
親の扶養から外れる場合にかか...
-
ダブルワークを始める時に、ど...
-
国民健康保険の納税通知書
-
労災事故での国保使用
-
外国人の子供の健康保険について
-
医療保険に未加入で医療費が払...
-
国民健康保険と、健康保険の違...
-
交通事故 社会保険が使えるか...
-
健康保険料について質問です。 ...
-
健康保険が適用される予防接種...
-
ねんきんネットにおける年金記...
-
【医学】日本人は定年後の60歳...
-
一時所得の健康保険料の算定
-
マイナンバーカードを取得せず...
-
専業投資家は健康保険料はどう...
-
国民健康保険の通知ハガキ
-
1日だけ無職の場合の保険料は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国保7家とは国民健康保険のなん...
-
負傷の原因について(照会)と...
-
後期高齢者被保険者の国民健康...
-
一般財団法人の健康保険は何保...
-
現在、国民健康保険 国民年金 ...
-
1日だけ無職の場合の保険料は?
-
4月いっぱいで前職を退職し5月...
-
第三者による怪我と社会保険に...
-
建設連合.国民健康保険と東京土...
-
社会保険料の健康保険料はどう...
-
大田市場東京青果卸売国民健康...
-
国民健康保険料は毎年変わる?
-
国民健康保険では、傷病手当金...
-
現在生活保護を受けています。 ...
-
月の途中退社
-
マイナンバーカードを取得せず...
-
骨折して仕事を1ヶ月近く休むこ...
-
鍼灸院での施術代は高額医療費...
-
イラついて家具を蹴飛ばして怪...
-
会社の勤務時間中、私用(忘れ物...
おすすめ情報
月の途中でダブルワークし始めたら、月の途中でも国民年金や国民健康保険保険に変更になるのでしょうか?