
大学4年の子供がバイトを頑張り過ぎ、月88000円を超えるのでバイト先の社会保険加入対象になりそうです。もし子供が社会保険に加入になった場合、来年の確定申告で何かが変わりますか?親である自分は個人事業主で、今は子供の分の扶養控除を受けています(45万円)。控除が減額されたり、控除が無くなったりすることはないでしょうか?よく理解できていませんが、子供がバイト先で社会保険に加入すると、何が変わるのか教えて頂ければと思います。バイトを始める時に、扶養から外れる年103万円(?)は超えるなとは言ってあります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
社会保険適用拡大は学生は対象外です。
したがって、月収88000円は気にする必要はありません。
https://www.mhlw.go.jp/tekiyoukakudai/dai1hihoke …
なお、お子さんが社保に加入しても扶養控除には関係ありません。
国保料が減って社会保険料控除が減るくらいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 所得税 社会保険料についての質問です。 4.5.6月の報酬額によって社会保険料が決まると思うのですが、扶養に 3 2022/04/29 19:59
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- その他(税金) 特定扶養控除 1 2023/03/07 19:55
- 年末調整 年末調整の記入について教えてください。 3月に大学を卒業後、扶養内フリーターです。 1箇所でしかアル 3 2022/11/27 14:17
- 年末調整 「健康保険証 被保険者証」を持っているのが 私と以下3名です 3 2022/10/28 07:58
- 所得税 配偶者(自営業)の場合の社会保険、健康保険、会社からの扶養手当について 6 2022/03/26 09:55
- 減税・節税 妻の年収を最もお得にするには!! 3 2022/06/05 19:22
- 年末調整 年末調整について 3 2022/10/24 10:17
- その他(悩み相談・人生相談) 3つバイトの掛け持ちについて質問させていただきます。 今2つお仕事を掛け持ちしています。 ◯A社では 3 2023/08/19 04:58
- 確定申告 来年の確定申告で控除を受けられますか? 今月からA型作業所に通所します。通所する事業所の給料は7万円 1 2022/07/04 19:18
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社会保険について。 夫自営業、...
-
社保についてです。他人が本人...
-
専従者の人は、職業欄に何と記...
-
自営業です。先週の利益が、500...
-
「事業者」、「事業主」、「使...
-
外注さんの交通費
-
外注費を仕入にしていいのか
-
勘定科目を教えてください。
-
個人事業主で個人の私物を売る場合
-
風俗嬢が宝くじ高額当選したら...
-
確定申告において、メルカリ等...
-
コンビニ店主の引出金とは?
-
請求書作成・半日の単価について
-
個人事業用の口座、新しくつく...
-
銀行の自動引き落としについて...
-
簡易課税の事業区分について
-
固定資産についてです。コンテ...
-
建設業の一人親方です。これは...
-
代金回収方法
-
色々な選択肢があるとして自分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
保険証の番号が06から始まりま...
-
社保がないデメリットと、対処...
-
社会保険適応基準について。 私...
-
【至急お願いします】子供がバ...
-
保険会社に勤める方は 社員、個...
-
社会保険について。 夫自営業、...
-
専従者の人は、職業欄に何と記...
-
勘定科目を教えてください。
-
外注さんの交通費
-
コンビニ店主の引出金とは?
-
確定申告において、メルカリ等...
-
外注費を仕入にしていいのか
-
建設業の一人親方です。これは...
-
勘定科目何費でしょうか?
-
私物と仕入れ商品が混在する場...
-
「事業者」、「事業主」、「使...
-
個人事業主で個人の私物を売る場合
-
口座に大金貯金してて 税務署に...
-
家賃や光熱費などを出金伝票に...
-
仕入れた商品を事業で使う場合...
おすすめ情報