アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

50年一度もメンテナンスをしていない、戸袋の鉄板が腐っているので張り替えを考えています。
詳細は添付写真を参照ください。

ブリキ板の張り替えを下記の方法で考えています。
・外から板にブリキ板(?)を打つ方法
 (幅が広くなるので、桟を入れる必要がありそう)
・今留められているようにブリキ板をはめ込んで固定するか
 (左右の板に上手くはめ込めるか?
  幅が広いので、2枚のブリキを使用して合わせが必要になる)
・他に上手い方法が有ればアドバイス頂けないでしょうか?
修理箇所は同じ様なサイズで3箇所有ます。

「戸袋の修理について」の質問画像

A 回答 (5件)

もともとの作られ方は、たぶん・・


 戸袋の枠を作る → トタンを貼る → 枠との境が見えないように枠を貼る
って感じです。

トタンを重ね貼りするにしても、後から付けた枠を外して、枠を付け直した方が出来上がりが良い
ただし、取り付けた釘や、枠自体も腐っている可能性が高くて再利用できない可能性が高い。
(なんとか錆びた釘を抜こうと四苦八苦して、最後に枠を折り取る羽目になる)

枠を外さずに重ね張りするなら、釘とかを打つことは、たぶん無理。
接着でごまかすしかない。
接着でごまかすなら、なるべく小さいトタン板を張った方がええと思う。

全面傘ね貼りするときは、古いトタンと新しいトタンは、アルミリベットなどで、電気的に接合できるような部位を持たせておくと、古いトタンが下で劣化するのを防いでくれます。
枠とのつなぎ目は、コーキングでごまかします。

写真の感じではさほどひどくないので、トタンを貼り直すよりは、
コーキング材などを使った補修が良いかも知れません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>戸袋の枠を作る → トタンを貼る → 枠との境が見えないように枠を貼る
・確認したところ、5mmくらい入り込んだ溝になっていました。
 木枠は未だ何とか持ちこたえているようでした。
 (修理するならペンキ塗りも今後を考えると塗り替えた方が良いかも)
 なので腐ったトタンを取り除いて溝がつかえるようにして、差し込むことになりそうです。

>写真の感じではさほどひどくないので、・・
・写真したの2箇所は指で押さえたら・・・ボロッと落ちました(^^)

溝に嵌まって腐っているトタンを上手く取り出せるかどうかです。
トタンが生きていれば簡単に引き出せると思いますが・・・取ろうとすると溝に残って取り出すのに苦労しそうです。

お礼日時:2020/05/15 08:15

角波板でしょうか。


簡単に重ねて貼っているんでしょうね。
角波板で同じように上から直に貼っても良いし、
山の高さが15mmくらいだと思いますが、その厚さの木材を入れて下地にして、上から貼れば良いと思います。
平板ならば1枚で足りるのではないですか。
押えには小割を回せば綺麗に上がるでしょう。

チョッと面倒でも、腐ったブリキをはがして、やり替えたほうが楽なように思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>その厚さの木材を入れて下地にして、上から貼れば良いと思います。
谷のところが枠に差し込まれているので、木材を入れなくても良さそうな・・。
(理解が違っているかも・・)

>平板ならば1枚で足りるのではないですか。
戸袋外の内々の寸法が88cmでした。
(定尺の半分の90cmより2cm短く、木の枠の幅が94cmでした)
これからして、左右1cmが入っているのかな?
トタンが腐っているので、溝から上手く取り出せるかどうかですが。
平板ならすんなりできそうに思えますね。

>腐ったブリキをはがして、やり替えたほうが楽なように思いますよ。
溝から取り出せれば、この方法で試してみます。
無理なら外の枠に打ち付けるしかないが。

お礼日時:2020/05/12 08:22

検索は「建築板金」で。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

建築板金で検索すると、市内の板金屋さんが表示されました。
後は、小売りと加工をして貰えるかですね。

お礼日時:2020/05/12 05:55

戸袋の鏡板は「角波」で、写真の通りもともと二枚構成です。



そのまま新しいトタンを同じように付けるのが良いのですが、角波の長さを切るのに角波用板金ハサミが必要になります。
(金切り鋸とか他の手段でも出来ますが)

わざわざはさみを買うのも出費なので、No.1さんの書かれるように、取り外したトタンを測って板金屋さんに切ってもらうというのは手です。
全部をやると5ヶ所とか7ヶ所とかにならないでしょうか?

しかし若干懸念が。
切ってもらう手間賃でハサミが買えちゃうかもしれません。
(といっても縦切りもほしくなりますが)

あと、角波はメーカーによって山(ピッチ)違いがあるので注意。

そして施工にまた懸念が。
鏡板の釘打は「胴縁(桟木)」が弱くて打ちにくい。
対策としては金槌で叩く動作を捨てて、トタンに下穴を開けてステンレスビスで留める。

>左右の板に上手くはめ込めるか?

これはおそらく問題ないでしょう。

>他に上手い方法が有れば

あるのですが道具と知識が必要になるので難しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>板金屋さんに・・
市内の板金屋・・・検索したら、車関係ばかり出てきた。
何で検索すれば良いのでしょうか?

>角波はメーカーによって山(ピッチ)違いがあるので注意。
角波というのですか。
寸法に収まるように切ってもらう時の注意ですね。

>全部をやると5ヶ所とか7ヶ所とかにならないでしょうか?
1階に3箇所、2階に2箇所です。
2階ははしごを使うことになりますので・・・どうしようかと案じています。

>鏡板の釘打は「胴縁(桟木)」が弱くて打ちにくい。
>対策としては金槌で叩く動作を捨てて、トタンに下穴を開けてステンレスビスで留める。
これはアイディですね。

>あるのですが道具と知識が必要になるので難しいです。
素人の道具のない私には上記のアドバイスレベルですね。

お礼日時:2020/05/11 22:48

古い錆びたブリキ板を外してしまった方が良い。

釘抜きで釘を外せば外すことができるはず。
外したところに、新たに鉄板を貼れば、桟を入れたりする手間が省けるし、仕上がりもきれいになる。
鉄板は板金屋さんに頼むのかな?
であればサイズを伝えればきれいに切ってくれるはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございます。

>古い錆びたブリキ板を外してしまった方が良い。
何とか外してみます。
と言うか、腐っていますので押せばボロボロ落ちてくる状態です。
それから釘を抜くという方法になりそうです。

>鉄板は板金屋さんに頼むのかな?
購入先を考えていませんでしたが、探してみます。
量的にわずかなので、販売してくれるかどうか・・・。

>であればサイズを伝えればきれいに切ってくれるはず。
縦にまっすぐ切ってくれると言うことですね。

お礼日時:2020/05/11 22:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!