重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

月でキャッチボールしたら、どうなりますか?
というか、重力が地球の6分1以外は地球上と全く同じ条件で、キャッチボールするとボールを受けた時の衝撃の強さは、地球上でする時と比べ単純に6倍になるんでしょうか?
状況は、8m離れて、重力6分の1、とします。

A 回答 (4件)

ボールそのものの「質量」が変わるわけではないので


同じです。途中のロスがなければ,投げるのに使用した
エネルギーがそのまま相手に伝わります。
単純なエネルギー保存の法則で考えることができます。
力は,質量に比例し,速度の二乗に比例します。
よって速度も同じです。

飛距離は伸びます。
これは重力に引かれて地面に到達するまでの時間が
延びるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

「質量」、全然考えてませんでした。今日一日「飛距離6倍=衝撃6倍?それじゃ、宇宙飛行士の体や宇宙服は、どうなってる?」とアホな考えを巡らしてました。

お礼日時:2005/01/11 20:51

No.1です。



同じ力で投げるのなら、飛距離は6倍になりますがスピードは変わらないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

私の脳ミソでは、出口を見つけられず。同じ所を回ってました。

お礼日時:2005/01/11 20:54

重力とキャッチした時に受ける衝撃は殆ど関係しない筈です。


(上空に上げて落下してくるのをキャッチする場合は、普通キャッチボールって云わないと思うので。)

因に月面上でボールを投げると、地球上と違ってほぼ理想的な放物線を描く筈です。(空気抵抗が無いため)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

確かに、真上にボールを放って落ちてきたのを受ければ、衝撃はどちらでも同じ気がします。

お礼日時:2005/01/11 20:41

空気抵抗を無視するなら、同じかと思います。


(同じスピードで投げるなら)

この回答への補足

回答有り難うございます。

>同じスピードで投げるなら

力加減は、設定の状況で地球上で投げる時と同じ力で投げる。

という事にして欲しいのですが、単純に飛距離は地球上での6倍の距離を投げられると思いますが、スピードは、どうなるのでしょうか?6倍ですか?

補足日時:2005/01/11 20:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!