A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
始まるかもしれないし、始まらないかもしれません
このウイルスはしつこいので、一旦感染者がおさまったように見える時が来ても以前のような生活に戻して、人と人の接触が増えた途端に再び感染拡大が始まるという可能性が高いですから、再開した学校を再び休校になんていうことが繰り返されることもあるかもしれません
結局、ワクチンができるか、特効薬ができて治療法が確立されるか、さもなければ(多くの死者が出る可能性はあるが)多くの人がコロナにかかって治り免疫を獲得するかしないと前のような生活は戻ってこないのかもしれません。
ただ、気温と湿度が上がるとコロナの感染者数が減るとの見方もありますから、夏場は学校再開の期待ができるかもしれません。
新型コロナの親戚のようなSARSウイルスが以前猛威を振るいましたが、このウイルスはいつのまにか消えてしましました。
できることなら、新型コロナにも自然消滅してもらいたいものです!(今のところそのような期待は持てませんがね・・・)
この回答へのお礼
お礼日時:2020/05/12 12:16
返信ありがとうございます❗確かに早く、自然消滅してほしいですよね。
コロナウイルスのことがよくわかりました。参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ机の上に座っちゃいけない?
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
田園都市線の車内でお見掛けし...
-
学校の施設について
-
小学校の校門のことで、いくつ...
-
真夜中の学校に電気がついてい...
-
先祖がその学校にいたから確認...
-
学校施設における光熱水費、電...
-
実態は開けっ放しの小学校
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
公立の学校事務員の行事参加
-
社会体育って
-
学校・幼稚園・保育園の先生に...
-
スポーツ少年団の朝練
-
これってどう思いますか?
-
今の小中高は卒業生名簿を作ら...
-
同窓会のお誘いをどう断るべき...
-
学区外の小学校に通う方法
-
小学校の席替えって教師が決め...
-
4泊5日の自然学校って兵庫県だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教育実習のお金について教えて...
-
学校の施設について
-
なぜ机の上に座っちゃいけない?
-
現役の公立小学校の先生に伺い...
-
真夜中の学校に電気がついてい...
-
公立中学校の部活。部費の使用...
-
小学生、水筒2本持ちは禁止と...
-
行きも帰りも同一の人とすれ違った
-
小学生が平日昼間の外出
-
田園都市線の車内でお見掛けし...
-
学校のプールでおしっこしたこ...
-
大阪市内で評判の良くない小中学校
-
実態は開けっ放しの小学校
-
学校の創立記念日が6月に多い...
-
母校の小学校に入りたい
-
なぜ、ほとんどの大阪市立の小...
-
小学校の校門のことで、いくつ...
-
登校日は出席日数に入るのですか?
-
習志野市のお勧めの小学校を教...
-
公立小学校 ガラス割った 弁償
おすすめ情報