重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

手巻き式のウインドウを開けられないようにする方法を教えて下さい。

家の者が、毎度運転席助手席両方の窓を開けていきます。
半ドアになるから、とのことですが、車内が急な雨に濡れてかび臭いし、砂まみれです。
本人だけならばどうでもいいですが、他の者も乗ります。
半ドアがなくなる以上に、デメリットが多いのですが、高齢な頑固者で言うことを聞きません。
なので、とりあえず窓が開けられないようにしてから、それに馴れさせるようにしたいとおもってます。

接着剤は後で戻せないのでなしでおねがいします。

A 回答 (4件)

窓をすこーーーーしだけ開けた状態で、ハンドルを外してしまえばいい。


雨も入らない程度(5ミリほど)に窓をすこーーーーーーしだけ開けておけば、半ドアにもならないしね。

ハンドルは、車屋さんに頼めば、外してくれるから。

でも、根本的には、屋根のあるところに停めておくのが、一番の解決法なんだけどね。

ハンドルが無いと車検には通らないので、外したハンドルは無くさないでね。
    • good
    • 2

半ドアになる理由は狭い車内で気密性が良いので老人には力が出ないからでしょう。

とりあえず手巻きハンドルを取り外しておけば開けたままには出来ないですよ。
    • good
    • 1

何故、窓を開けなければ半ドアになってしまうのか?


原点はそこです。その不具合を治さない限り、このお悩み解決する事は出来ません。

★風雨をものともしないお父上のワイルドな生き様にはある種の感動を覚えました!!
    • good
    • 0

屋根付きの車庫を用意すればいいだけなのでは?



車に要求するより車の保管場所に問題が有るから埃や雨が入ると思うのだが
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!