街中で見かけて「グッときた人」の思い出

コロナで9月入学とは

コロナ騒動で9月入学案が見え隠れしていますが

①今年9月入学になったら来年8月までが今年度になるのですか。

②それとも今年9月入学で来年3月までが今年度で、勉強は慌てて詰め込まれるのですか。

両者とも違うのですか?
9月入学の定義は今のところ複数あるのでしょうか。就学児童について教えて下さいm(_ _)m。また、それにともなう未就学児の入学問題も教えて頂けたらと思います。

連日調べていますが、①のように思ったり②のように思ったり、はたまたどちらでも無いように思ったり、分かりません。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

No.3です。



> 前者は本来来年4月に入学するはずの子全員(実際5歳の子も含む)が9月入学という意味で、
> なので前者は店員1.4倍だとか危惧されている、

それは、入学を前倒しする案の方のお話ですね。
現在のままだと 2021年4月1日 に入学するはずの子を、全員 2020年9月1日 に入学させる、ということで、仰るとおり、その案もあります。
私が前に書いた案の前者は、逆に、後ろ倒し案の方です。
現在のままだと 2021年4月1日 に入学するはずの子を、全員 2021年9月1日 に入学させる、というもので、そちらの案もあるんです。
つまり、前倒し案なら、まだ5歳の子が入学することもありうる、となりますし、後ろ倒し案なら、7歳になっているのにまだ小学校に入ってないこともありうる、となります。
ただ、前倒し案をしてしまうと、丸々一学年分の子が増えることになりますので、1.4倍ではなく2倍になります。
たぶん、そちらはさすがに現実的ではないのでは・・・と思います。
ただ、後ろ倒し案にすると、世界でもなかなか無いくらい、義務教育開始年齢が高くなってしまいますので、それはどうなのか?という話になっていますね。

> 後者は実際に6歳を越えた子から9月入学、超えてない子は9月まで待機。
> 後者はそれまでどこで待機すればいいんだと危惧されている。

こちらが1.4倍の話です。
今の小学校1年生の子たちに、4月~8月に誕生日が来て6歳になる子たちが加わることになります。
そうすると、今年9月からはじまる年度のみ、人数が増えてしまいます。
教室の数は?先生の人数は?本来来年入学のはずだった子が今の子になじめるのか?などなど、検討しなければいけない課題は多いですね。
そもそも、まだ入学まで10ヶ月以上あるから、と思っていた親御さんたちが、急に「あと数ヶ月で入学ですよ」と言われてしまうわけですから、
やるなら早く決めないと大変ですよね。(質問者さんが、そうなのでしょうか?)

なんにしろ、まだなんとも言えない状況です。
上記の案が有力案のようですが、いろんな人がいろんなことを言っていて、未だ整理がついていないみたいですし。
私個人の予測としては、大騒ぎした挙句、結局何も変わらないで終わるのではないか・・・と思っていますが。
天皇家の女性皇族問題と同じで、「男の子がいない!」という間は検討会だなんだと言っても、一人でも生まれてしまえば「まあ、そのうち考えないとね」で何も進まなくなる、という。
おそらく、なんとなく学校が開始できるようになったら、立ち消えるんじゃないでしょうか。
ある意味、これが「日本の文化」なのかな・・・と。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

前倒し、後ろ倒し、1.4倍の説明のお陰で、まだ勘違いしてたところが解けましたm(_ _)mお手数をおかけしました。うちはもっと大きい子供なんですが、そこの問題を理解しとかないと例えば「9月入学希望!」とかも(ほかの希望も)言えないなと思って。何も変わらないかもって(汗)…だとしたらものすごい数の犠牲者が出ますね。。

有り難うございました。
引き続き色々調べてみようと思いますm(_ _)m

お礼日時:2020/05/15 19:29

>①今年9月入学になったら来年8月までが今年度になるのですか。


今年は既に4月に入学しています。

>②それとも今年9月入学で来年3月までが今年度で、勉強は慌てて詰め込まれるのですか。
現在の在学生は来年8月まで現在の学年で来年9月に進級します、来年4月の小学1年生入学の子供が半年遅れて9月入学します。

しかし、文部科学省は小学6年生や中学3年生などの最終学年を除いては学習内容を翌年に持ち越し、複数年で遅れを解消するように通知を出す予定です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今年9月入学という解釈も良い方もおかしかったですね、すみません。複数年で解消するというの、数日前に読みました。もうそれで決定なんですかね。調べてみますね^^。教えて下さって有り難うございました。

お礼日時:2020/05/15 19:32

> ①今年9月入学になったら来年8月までが今年度になるのですか。



こちらです。
②だったら、9月入学にする意味が無いですよね。
未就学児(これから入学する子供)については、複数の案があるようです。
今までは「満6歳の誕生日以後の最初の4月1日に入学」です。
これを、「4月1日時点で満6歳の誕生日が来ている者が、9月1日に入学」なのか、「満6歳の誕生日以後の最初の9月1日に入学」なのか。
まあ、今後、やるならどうするのか、議論していくのではないでしょうか。

以前から、欧米の学校にあわせて、9月入学、8月卒業に変更できないか?という話がありました。
現在のようにずれていると、日本から欧米に留学しずらい、欧米から日本の学校に留学に来にくい、という理由です。
ただ、やるなら幼稚園~大学まで全部を一気に変えないと、いろいろ問題が起こりますよね。
例えば、高校までは4月入学だけど、大学は9月入学、としてしまうと、高校卒業後に半年間あいてしまいますし、就職する際も高校生は4月入社、大学生は9月入社になってしまいます。
というわけで、なかなか難しかったわけですね。
で、この事態になって、「どうせしばらく学校再開できないなら、これを機に9月入学に変えてしまったら?」という話が出てきたわけです。
そうすれば、3月までにあわてて授業を詰め込む必要もないでしょ、ということですね。
学校を再開しても、またいつ第2波、第3波がくるかもわからないわけですから、また休校になってしまうかもしれませんし。

「こんな大変な時にいきなり決めていいような簡単な話ではない!」という意見もありますが、だからといって、平常時にこの日本がそんな大掛かりな変更をしようと考えるか?といったら、まず絶対にやらないでしょう。
「まあ、いろいろな意見もございますし・・・」「まあ、特に急がなければいけないこともございませんし・・・」で、終わりです。
なので、やるなら、たぶん今しかないだろうな、と思ってます。
ここでやらないなら、たぶん、今後もやらないままでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういうお話が聞きたかったです(泣)、ちょっとわからないままわかってる人だけで話が進んでしまうので…私も知りたかったです、有り難うございます。今年9月入学なら来年8月就学はわかりましたm(_ _)m。未就学のけんですが、○○時点で満というところで頭が混乱してしまうので、こんな解釈であってますでしょうか。前者は本来来年4月に入学するはずの子全員(実際5歳の子も含む)が9月入学という意味で、後者は実際に6歳を越えた子から9月入学、超えてない子は9月まで待機。なので前者は店員1.4倍だとか危惧されている、後者はそれまでどこで待機すればいいんだと危惧されている。違ったらすみません(泣)

お礼日時:2020/05/15 12:22

政治家の連中は誰も


「私が9月入学を実現させた」
と歴史に名前を刻みたいのです

ただそれだけ
バカめ
    • good
    • 0

9月入学の話は今のところ具体的に決まったことは何一つありません。

こんな状態で今年9月から実施なんて出来るわけありません。
もし実施するとしても早くて来年9月からです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報