プロが教えるわが家の防犯対策術!

剪定用語で枝を切ることを「切り返す」と言うらしいですが、なぜ普通に「切る」と言わないのですか?「返し」って何を返すのですか?詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

いえいえい剪定は切るの一通りではなく、剪定の意図、狙う切り方により使い分けます。


もちろん皆、「切る」のですが。

・切り詰め
伸びた枝の長さを短くするときに言いますが、枝元で切るのではなく翌年の芽の上部で切除することで、枝の先枯れを防ぎます。
外を向いた芽のすぐ上で切ることで、横方向への広がりを生かした自然樹形で成長させることが出来、上にではなく横に広げていきたいときの切り方。

・切り返し(切り戻し)
枝の長さが伸びてしまったものを小さくまとめる場合には、切り替えし剪定を行います。
切る部位は「切り詰め剪定」と同じように、芽のすぐ上で切り取ります。
上でも横でも広がりを小さくまとめるの切り方。

・枝透かし(枝抜き)
成長によって枝数が多くなった時に、枝数を少なくし透かし、光の差し込みを増やす剪定。

要するに剪定と一口に言っても、広げたいかまとめたいか、透かしたいかで用語を使い分けるということです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

とても丁寧にご説明いただきありがとうございます!納得いたしました。

お礼日時:2020/05/22 23:36

樹形を整えて新芽を促すために切ることです。


ただ切るだけでなくそのあと、またそのあとまで2~3年、いいえ、もっと先の樹形まで頭の中で育てて切る行為のことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ひぇー!そんな先の樹形まで頭の中にあるのですか!? 将棋指しみたいですね!

お礼日時:2020/05/22 23:34

切る前の状態より小さくなるように刈るので、生育を戻すという意味あいを込めて、切り返すと言うんだと思います。


樹木だけでなく、草類の宿根草などでも、使う語彙です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。

お礼日時:2020/05/22 23:32

すでにあらかた答えが出ているが、普通はそんな言い方はしないよ。


どこで調べたのか知らないが、ネット上にはでたらめが多いんだよ。
「切り返し」は滅多に使わない言葉だよ。
本職でもあまり使わないので。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!