アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コンピューターの10進数、2進数、16進数について教えて下さい。全くわかりません

A 回答 (6件)

0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,10


と9の次に桁が上がるつまり10で数字が進むのを10進数

0,1,10
と1の次に桁が上がるつまり2で数字が進むのを2進数

0,1,2,3,4,5,6,7,8,9,A,B,C,D,E,F,10
とFの次に桁が上がるつまり16で数字が進むのを16進数
    • good
    • 2
    • good
    • 1

コンピューターは2進法が基本です。

    • good
    • 1

コンピューターだろうが、2進数は、2進数ですし、16進数は、16進数です。



でから、
10進数は、0~9までの数字
2進数は、0、1の数字
16進数は、0~9、A~Fまでの数字
この組み合わせでしかない。

コンピューターは、2進数だから、10進数よりも16進数の方が、2の平方根ですからよい。
    • good
    • 1

『数』は数ですから、言っていることはおなじです。


表し方の問題なんです。

『10』と書かれたら、『9』の上で『11』の下ですね。
それは10進法で考えているからです。

何進法とか言うのは、その『何』をAと置いた時、ゼロから始まるAー1までの数字で数を表現するというものです。

たとえば2進法。
Aを2にします。
だから、ゼロから1までの数で数を表現します。
ゼロから1、つまり、0と1だけです。

16進数はゼロから16ー1、つまり、ゼロから15までの数で数を表現します。
ただ、9を超える数字はないですよね。
しかたがないので、そこにはアルファベットを当てます。

表現はそうですが、見た目から値が大きいか小さいかわかりませんね。
そのとおり。
私にもわかりません。
言えることはひとつだけ。
下の桁から、この桁はいくつで・・・
これをするしかありません。
あとは慣れだけです。
    • good
    • 1

通りすがりに投下


2進数・10進数・16進数は、他の方が回答しているので、別の切り口から
コンピュータで処理をする際に利用しているのは、2進数(0と1)で表します
例えば、10進数で「10」を2進数だと「1010」と表示します
16進数では「A」と表示します
16進数では、
1~9までは、10進数と同じで、10がA、11がB、12がC、13がD、14がE、15がFとなり、16になると桁が繰り上がり「10」となります
この16進数は、2進数と非常に親和性が高い
コンピュータでは、2進数の8桁で一括りでデータを処理します
仮に、10進数で「255」は、2進数では「11111111」と桁が多く見づらいですが、16進数だと「FF」となります
また、2進数から16進数に変換するのに、2進数の4桁ずつにわけて数字を拾えば、簡単に16進数へ変更する事ができます
参考になれば幸いです
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!