アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

20代後半の公務員です。
現在4年目で、今年度の3月末で辞めるか、もう一年長く働いて来年度の3月末で辞めるか迷っています。

理由は、「丸5年働いた」という方が職歴として世間体が良さそうだから、というだけです。
なんとなく、丸4年の職歴だと短すぎるがして...。

下らない質問で恐縮ですが、ご意見等いただければ幸いです。

A 回答 (6件)

民間にいます。


採用もさわります。


1、2年で辞めたらちょっとなあ、てなるけど、それが必ずしも落ちる理由にはならないです。

と言うか採用の仕方知ってます? 転職なら、
「○部門で、Xな感じの人を、△人、○月までに補充して」とかなんで、そこに当てはめる感じなんです。
だからスーパー優秀でも足りてたら落とすし、できが悪くても人が足りなきゃ取るときは取ります。
「できたら女性が欲しい」「できたら男性が欲しい」「子持ち女はやめてくれ。すぐ辞めるし、残業したがらないから」
とかがあるわけですよ。
面接では絶対に言えないけど。


だから、4年か5年かてのはわかるけど(それに長い方がいいのは間違い無いけど)、それは採用に至る基準の1要素に過ぎないってことです。景気とかも関係するし、年齢とか、総合的に見ての判断なんですよね。
どう言う業界を受けるのかにもよるけど。未経験なら早い方がいいし。

公務員によるけど。
基本、優秀とはみなされないですね。例えばTOEIC取っておくなど、資格などで武装しておくのもいいかもですね。
なぜか元公務員や特殊会社系(JとかNとかつくとこね)の人は、自身を優秀とみなすことが多いみたいなんですけど。
あれなんでなんですかね。倍率が高くて、給与も良いからですかね? 馬鹿とは言わないんですけど、使えない感じなんですよね。
外出てそんな評価されないのなら、できればやめない方がいいですよ。なるべくしがみついたらダメですかね。

意外といいのは金融系ですね。銀行や財閥系とかの人。
基礎がしっかりしてると言うか、採用して大外れすることは少ないです。

あと景気ですね。景気良ければダメなやつでも目をつぶって取るし。若ければポテンシャルで取りますし。
    • good
    • 3

元公務員です。

民間の経験もあります。
私が民間の職員だったら、こう思いますよ。

「公務員の仕事さえ勤められないヤツが民間でつかえるのか?」
「公務員の仕事でポカをやったからやめざるをえなくなったんじゃないか?」って

4年や5年なんて問題じゃないです。
再就職先をきっちり決まってから退職しないと後悔しますよ。

同僚で途中退職した人はたくさんみてきましたが
そのあと退職して良かったと思える人はごくわずかですね。
    • good
    • 0

そんな曖昧な理由なら辞めないほうがいいですよね。


普通は、俺は公務員じゃなかった、これがしたかったと悟り、密かに再就職先の内定をもらい。そのあと悩んで辞めます。
なので、あと何年やってからとから辞める方を先にするなんて、ちょっと私には理解てきません。
    • good
    • 2

えー、もったいない!!

    • good
    • 0

辞めて何をするのですか?理由によっては、回答は変わってくるかと。

    • good
    • 0

丸5年働いてからの方が、職歴的に良さそうですね。


仰るように4年よりも5年の方が印象がいいと思います。でも、できることなら「丸6年働いた」の方が…なんて。

参考になりましたら、幸いです。

ご理由によっては「今そんな話してないよ!」「関係ないよ!」とお思いになられるかもしれませんが、2年ほど前に引退された歌手の安室奈美恵さんも20代の頃から引退を考えていたそうです。それから約20年程、自分が引退をしてから、自分の好きな「歌って踊る」から離れられるかの気持ちの整理に時間を要し、40歳になるタイミングで引退をされました。
つまり、私が何を言いたいかと言いますと在職期間は長ければ長いほどいいですしゆっくり考えてもいいのではないでしょうか、ということです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A