dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

好きでない男子に距離を詰められそうなときに、みなさんはどうやって距離を取りますか?
私は堅い言葉を使うようにしたりしてみるのですが、思うように距離を空けられません。とても気持ち悪いです。
嫌なことは嫌と言いたいのですが、なかなか空気を壊すのはしたことがないです。その後もめるのも面倒だと思ってしまいます。

親と話す場合にも同様で、距離をなかなか取れないんですよね…プライベートをすべて見られているようで不快になります。

みなさんが思いつくたくさんの言葉や方法を教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

近づいてきたら逃げる

    • good
    • 0

タメ口、タメ語をいっさい使わない。


すべてよそよそしい、わざとらしい敬語を使う。デス、マス調の。

結構有効ですよ。
    • good
    • 0

LINEをしているなら、1週間後に1回返信をする、再度一方的に返信きても、動揺せずに1週間後のスタンスは変えない。


段々と間隔を開け、フェードアウト。
内容も、うん、へー、とかの一言返事、又はスタンプのみ。

話しかけられたら、聞いてないフリをして、ゴメン、聞いてなかったわと、上の空の態度を取る。
友達が側にいたら、ごめん、友達と話してるんだけど、と素っ気なく対応。

と色々な対応の仕方はありますが、男子はあなたを気になり近寄って来てるので、曖昧にしたまま、ずっと男子に思わせ振り?な期待をさせてしまう方が、後で倍返しになる事もあるので、この手の男子は、一回でも会話してくれる、返信が遅くても返してくれる=付き合える、と言う感覚の持ち主な場合もあるので、長引かせて最終的に拒否をした時に、今まで思わせ振りしやがって!とキレて来られた方が怖いですよ。
これは私の経験からです。
恋愛対象外な人には、まずLINEは返さない、フェードアウトのやり方で終わらす、会話は理由を付け、忙しいからごめんと断り続けて、はっきりした態度を取る方が良いと思いますよ。
    • good
    • 0

友達として付き合っていきたい男子なら、


事あるごとに「ほんといいお兄ちゃん(それか弟)だわー」と強調する。「最高!ずっと友達でいてね」とさらりと言う。
好きな人や彼氏の相談をわざとしたり、いなくても「あー、彼氏ほしいのに周りにいい人いないなー」と眼中にないことをほのめかす。

別に友達でもいらない男子なら、距離を詰められた時に「ちょっと近いよっ、友達なんだからやめて」って伝える。やんわりしてたら全然伝わらなくて向こうはもっと押したらいけるって思いますよ。
相手のためにも異性として興味がないなら伝えてあげてください
    • good
    • 1

話しかけられないように物理的に距離を置きます!

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!