dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

男たらしの友人

中学時代から仲が良い、高校一年生の女子で友人がいます。



友人は、愛嬌が良く、男性受けが良いです。
女性受けは……良い方ですが、嫌っている人も多いのが現実です。(嫉妬?


そんな私は、別の友人が言うには逆に女受けが良いらしいです。


学校は、全学年1クラスしかありません。男子はうちの学年は10人です。

友人は、10人中8人ほどのメルアドを持っていて、頻繁にメールする仲の人が2人ほど。


最近、その男子と仲良くて、よく放課後などは一緒に話している姿を目にします。



その男子とのmail内容も見せてきます。


別に男子と話しているのは全然構わないのですが、時々私の存在を拒否してきます。
友人は最近、男子のことばっかり話すようになって、いかにも自分がモテてます!という
アピールをしてきます。


ぶっちゃけ、どうでもよくなってきました。男子の話なんて…。


もっと別の事を話したいのに、話を振ってもすぐに男子の話…。



疲れます。



私は男子にいじめられていたのもあり、まだ普通に男子と和気あいあいと
会話ができません。



それを伝えても、無視して男子の話ばっか。



本当に最近起きた話なので、自分は友人にとって、利用できる存在なのかな?と思えてきました。
女子で一緒に居る人がいなくなるからですかね。

男子といる方が楽、とか言ってますし。あ、私は?みたいな。



たらしと感じたのは、友人がクラスでずっと好きな男子以外に、仲が良い男子のことを
「眼鏡かけたらかっこいい!好きになったかも…」「私もgoe_goe(私)の好きな人にmailしよーっと」と言ってきたからです。


フレンドリーなだけ…と思ってますが、さすがに私の好きな人にmailを送るという発言はプツンときました。



あと、自分の話ばっかりします。私が悩みを相談しても、いつのまにか友人の悩み相談してます(笑)


今まで、この人はこういう人だと言い聞かせてきましたが、限界です。




火曜日に素直に、「友人が男ばっかり話すと私寂しいから相手してよ~」と
伝えたいのですが、どのようないい方がいいでしょうか?



お互い素直に言い合える仲なので、距離を置きたいとは思いません。


普通に悪いところを言って、改善していきたいです。



でも、友人が男子とばっかり話すのが楽しいなら私はこんな発言をしたら、悪者になってしまいそうで…。




でも、友人が相手してくれなくなって、寂しいのもあります。



ちなみに、他にも友人はいますが、今はこの友人との仲を改善したいです!

A 回答 (3件)

男好きで身勝手だが愛きょうがあり憎めない、そして悪気がある人ではないのだから何とか仲良くして行きたいと願われた上でのご質問と思います。



こういうたちの子は一杯、います。女の子は男の子が好きで惹かれるというのが皆の本音だと思いますが、(特に好きなの)という子はいる、これはたちだと思います。そして何故か、こういう子は自分勝手に見えることが多い。
そうですね、頭の中は男の子のことで一杯、いつも異性のことを考えているんだから同性の友人のことを考える余裕ってないんだと思います。

でも貴女を利用しようという思惑はないと思いますよ。正直に男の子が大好き、あとはどうでもいいやという気持ちで要するに無邪気でそのままの子なんですよね。

仲良く出来るカギは唯、ひとつだと思います。

そういう彼女を全面的に受け入れてあげるということだけですね。
寂しいからこっち向いてよというのはなし。今は相手にその気がないんだから。
でも、そのうち、その子も悩むことが出てきます。男の子、ダイスキっていう人はそれなりに気持ちの苦労も多い。その時に彼女がその悲しみを打ち明けられるのは貴女しかいないでしょう。

お姉さんのような気持ちでやんちゃな妹を許す気持ち。それが必要でしょうね。
貴女とは心の住む世界の違う人、でも、その子が信頼して自分の気持ちを打ち明けられるのは恐らく、男の子ではなくて貴女だと思います。
    • good
    • 0

大学生の女です。


私が高校生の頃にも、そういう子いました!

中学~高校時代は、異性と仲がいいことに優越感を感じる人が多いと思います。
名前を呼び捨てにし合ったりメールしたりすることがすごく嬉しかったり。
共通の知り合いの話を「私のが仲いい!」と言わんばかりに話したくなったり。
それは悪いことではないです。程度の差はありますが多くの人が感じることだと思います。

なので、そのこと自体をやめさせるのは難しいかと・・・^^;
ただ、そのレベルが行き過ぎていると、そうでもない側としては困りますよね。

質問者様は「男子とばかり話す」のを控え目にしてほしいのですか?それとも「男子の話」を?
もしくは両方ですか?

どれにせよ、素直に話をし合える仲の良い友達でいたいなら、正直に言うのが一番だと思います。
「男子の話ちょっと多すぎ(笑)」とか「私ももっと友人と話したいー!」みたいな風に、軽めに。
注意するスタンスで言ってしまうと、友人は楽しみを阻害されるわけですから、
質問者様に対する好感度が下がる可能性も大きいのではと思います。
それか、質問者様自身もこの際男子と仲良くなっちゃうっていう手もあるかと。


ちなみに私はそういう子が男子の話をしてくるときに、
「へ~そうなんだ、○○くん良く知らないから全然わかんないわ」とか
適当に冷たい感じで流して、別の話に速攻で切り替えてました。
そうすると、だいたい標的が聞き上手の別の子に移ります(笑)
    • good
    • 0

男子と仲がいいだけで「たらし」扱いは手厳しいですね。



お互い素直に言い合える仲だから、
彼女も色々(男子の話)が言えるとか?
愛嬌が良くて女子の友達もいるみたいですし、
そういう話で盛り上がれる友達もいるんじゃないでしょうか。

あなたが自信がなさそうにしている?(ように感じます)ので
男子と仲良く話ができるように誘っているのかもしれませんよ。
好きな人がいるなら見てるだけじゃだめ!と背中を押してるのかも。
そうは、感じないかもしれませんが、ポジティブに受け止めましょう。

男子といる方が楽でも、男子とだけといるのは楽じゃないですよ。
何でも言い合えると思っているのなら、「相手してよ~」は遠慮しすぎ。
男の話ばっかりでつまらない!と言っていいと思いますよ。
がんばれ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!