dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

国家安全法が制定によって、台湾の女総統が香港人を受け入れる声明を出したそうですが、何故なのでしょうか?

台湾はコロナを封じ込めに成功していますが、これで香港人というか中国人を受け入れたら、折角の封じ込めが台無しになってしまいます。

ないでしょうが、もしも日本へ香港の人間がボートピープルとして来たら、海上自衛隊によって彼ら感染源を沈めて欲しいです。

A 回答 (14件中1~10件)

どこの国の難民であってもそれを保護することが国際的に求められています


加えて日本国は「人道主義」を掲げているのでなおさらです
よって香港からボートピープルを保護する事はあっても「溺死」させることはありません
それが海上自衛隊であっても海上保安庁であっても変わりません
因みに日本の領海でそのような事をしたら「殺人罪」に問われます
    • good
    • 0

>>こういった手法で次に台湾が押されていくと台湾は消えかねません。


>それは心配し過ぎだと思います。

大甘ですね。西蔵、ウィグル、内モンゴル、南沙諸島、西沙諸島といった多数の例があっても気付かないとは。
鈍感以前の感覚ですね。何で、コロナウィルスとか知っているんですか?

>>反中国の香港人も、香港が中国の手によって落ちた後は行方不明になります。生き証人はどこかに消えます。
>行方不明になるのと内地化することは別問題です。

主権を奪われ圧政下に入り、行方不明になるのですよ。

あなたが香港は嫌い、大陸中国は大好きという嗜好は、よーく分かりました。
    • good
    • 0

中華民国人には常に中華人民共和国に吸収され国家(中華民国)が消滅する恐れがあります

    • good
    • 0

同病相憐れむんだ‼️民主主義資本主義です。

チベットウイグル南シナ海殺戮、天安門隠蔽、武漢肺炎中共肺炎隠蔽した中国です。嫌だろ‼️
    • good
    • 0

台湾の現政権は一国二制度を全く信用していないので中共の甘言に乗ることはないのですが、香港が近々に中共の手に落ちるのが見えてきた(澳門は返還前の1966年に落ちました)。


香港が落ちれば、中共が次に攻めるべきは台湾です。反中国の香港人も、香港が中国の手によって落ちた後は行方不明になります。生き証人はどこかに消えます。
こういった手法で次に台湾が押されていくと台湾は消えかねません。反中国派は保護し終結しなければなりません、と台湾政府は考えています。もちろん人道的観点もあるでしょう。

>もしも日本へ香港の人間がボートピープルとして来たら、海上自衛隊によって彼ら感染源を沈めて欲しいです。

むしろ、似非社会主義者の軍門に自ら下り、ボートピープル化した輩がきたら追い出して欲しいです。彼らは上下でレッドチームですし、似非社会主義国家に迎合したのは彼らです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>こういった手法で次に台湾が押されていくと台湾は消えかねません。
それは心配し過ぎだと思います。

>反中国の香港人も、香港が中国の手によって落ちた後は行方不明になります。生き証人はどこかに消えます。
行方不明になるのと内地化することは別問題です。

お礼日時:2020/05/31 02:33

>香港は中国の内地であり、台湾とは別物であるというのが他国の認識でしょう。



イギリスが香港を返還するに際し、今後50年間は、現体制を維持、その後の事は香港人の民意に委ねるが、中国との約束。
九龍島の新香港国際空港は、香港返還への最後の贈り物。

が、その約束は保護。香港への関与を強化、全人代で、反体制活動を禁じる「香港国家安全法」の制定方針を採択したのです。
中国の狙いは、香港の金融市場です。

明日は我が身。台湾は、これに危機感を抱いたのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>中国との約束。
中国人なのに約束を信じている愚か者がいたことに驚きです。

お礼日時:2020/05/31 02:29

台湾は香港と手を握り、西側諸国の支持を背景に、中共政府を追い詰めて潰そうという魂胆だろう。

 台湾・香港にとっては、新型コロナウィルスなどより、中共の圧力をはねのけて、自由と民主主義を守る方がはるかに重要である。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>西側諸国の支持を背景に
米豪加は支持するそうですが、他の国はどうでしょう。

お礼日時:2020/05/31 02:28

受け入れるっていうのは、人を受け入れるということではなくて、「香港人の考えに賛同する」という意味では?


それと台湾は、「今の香港は将来の台湾」という危惧があるんですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>それと台湾は、「今の香港は将来の台湾」という危惧があるんですよ。
中国に吸収されるのが、それほど問題ですか。反社会的な人や民主主義者、あるいは人道主義者は困るでしょうが。

お礼日時:2020/05/31 02:28

国家に分裂して「中華人民共和国」と「中華民国」とに別れてい以降「中華人民共和国」は「中華人民共和国」主導による「国家統一(中華人民共和国と中華民国との統一)」を画作してきました。


中華人民共和国政府は中華民国政府に対して「中華人民共和国」の「法体制」とは別の「法体制」により「自治権」を認める政策即ち「一国二制度」による「中華人民共和国」主導による「中国統一」を求めています
それに対して中華民国の二大政党のそれぞれの基本方針が異なります
親中華人民共和国政党である「国民党」は「一国二制度」による中華人民共和国との国家統一に前向きです
他方反中華人民共和国政党である「民主進歩党」は「台湾の独立堅持」を掲げ「一国二制度」に反対しています
現在中華民国の与党は反中華人民共和国政党である「民主進歩党」ですが台湾で昨今行われた「統一地方選挙」で「国民党」に負け与党の立場が危うい状況です
このような状況において「与党の立場」を堅持する為に「中華人民共和国による支配」に断固反対する香港人の受け入れを表明したのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

国内政治の問題ですか。さすが、中国人です。

お礼日時:2020/05/31 02:26

台湾の蔡英文総統は、中国との対決姿勢を鮮明にしています。


諸外国は、外交上、建て前で中国の一国二制度を認めてはいますが、誰の目にも、台湾は独立国です。

同じ境遇の香港人を受け入れる事で、中国をけん制、国際的地位向上を狙う効果があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答、ありがとうございます。

>同じ境遇の香港人を受け入れる事で、中国をけん制、国際的地位向上を狙う効果があります。
それなら、台湾は愚かな選択を行ったのだと思います。
香港は中国の内地であり、台湾とは別物であるというのが他国の認識でしょう。

お礼日時:2020/05/29 20:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!