
私は今、中学生です。私は文字を書く時に紙を斜めにしないと普段通りの文字が書けません。この前、国語の先生から「○○さんめっちゃ斜めにして書くね」と言われてしまいました。なんかちょっと言い方がショックでその後直ぐに真っ直ぐに直したら、文字が汚くなってしまいました。周りの子を見ても斜めの子は結構います。
これ共感してくださる方いますか??
そしてこれは何が原因なんでしょうか。どうしたら治りますか。ちなみに、1番書きやすい角度は20度です
ほんとに悩んでます…
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
最近多い。
異常に感じる。文字を書く体制姿勢は昔からそれがいちばん書きやすい体に負担のないものとして科学的に証明されている。視野や資格に異常があるか、精神的なものか、そこにこだわるなら自閉的傾向になる。鉛筆の持ち方もすごく気になる。親指が上になっていたり、グー握りの生徒もいた。いちばんの問題は就職時。そのままだと何も言われないが避けられる(採用を見送られる)ってこともある。少なくとも俺は採らない。言わないけど、「総合的判断で」不採用とし、金にならない指導を避ける。
No.2
- 回答日時:
書き方を習っていない。
もしくは習ったことを忘れてしまったから、「自分の書きやすいように書いている」から。
習字を学校で習いましたね。
習字は半紙の真下に立ちます(座ります)。
その習い方で習っているから、そのように書いています。
そして、それを続けることによって、「その書き方が普通」になった。
では、鉛筆で書く文字は?
「自分の書きやすいように書いていることが身に付いた」から紙を斜めにしている。
紙を斜めに書くことは、体の動かす部分が少なくなるので楽です。
肘から先を動かせば良いから。
紙を真っすぐにすると、肩、肘を動かさないといけない。肩を動かすという事は、正しい姿勢で座らないと出来ないから。
どちらが良いという事ではないが、それが質問者さんの「長年にわたって染みついた癖」なんですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校受験 指定校推薦について 2 2022/11/13 18:42
- 高校受験 指定校推薦です 0 2022/11/13 18:15
- その他(教育・科学・学問) 私は普段本も読まず学生時代読書感想文の課題が出てもネットで調べるなどして乗り越えてきました。 文を要 5 2022/09/12 14:36
- 面接・履歴書・職務経歴書 手書き文字でミス連発、パソコンスマホの影響ですか?同上を同止、~ためを~たぬ、チェックをチェッタ… 1 2022/04/04 06:58
- 日本語 昔の筆文字を訳して下さい 6 2022/07/30 19:19
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
- 哲学 説得力を論理の強さまたは修辞の巧みさの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 2 2022/06/27 05:51
- 事故 【緊急、即回答禁止、プロフ必読、見るだけ厳禁、関係の無い回答禁止、誹謗中傷即ブロック】 高校生です。 3 2023/02/23 16:23
- その他(教育・科学・学問) 発達障害ではない普通の人達が何かを思い出すときの頭の中って、どのような感じなのでしょうか?? 例えば 1 2023/04/06 19:09
- その他(恋愛相談) 高校三年生女子です。私は自分の前歯にコンプレックスを持っていて、真っ直ぐじゃなくて斜めに八の字になっ 3 2022/06/11 23:38
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
料、代、費の使い分けについて
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
技能教習のハンコとは?
-
卒業論文についてです。 1月の...
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
DVD(裏側:読み取り面)に油性...
-
自分で刺青の方法は?
-
タックインデックスに印字する...
-
鳩が豆食ってパ
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
DVDのレーベル面に油性マジ...
-
印刷した紙に蛍光ペンで線を引...
-
油性マジックを落とす方法
-
文房具について。 ラミネートし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分で処女膜を破ってしまいま...
-
中学生です。 チ○コを小さくす...
-
会社に仕事ができない新人事務...
-
料、代、費の使い分けについて
-
鉛筆の囲いは消すべきですか?
-
パワーポイント、ノートを見な...
-
研修レポートはボールペン書き?
-
複写で写った文字をキレイに消...
-
バイトの研修は何分前に行けば...
-
ノートの余分なページをキレイ...
-
コンビニって… めっちゃアホな...
-
胸ポケットがない服で、筆記具...
-
エクセルの折れ線グラフの折れ...
-
二泊三日の新規職員の研修があ...
-
情報保護はがきをもう一度張り...
-
修正ペン・修正テープが利用で...
-
公式文書や書類等、鉛筆書き不...
-
大学の学生証の裏に通学証明書...
-
職場で自費でモニターを購入す...
-
宛名を書く場所がない封筒の場合
おすすめ情報